フレイル予防カレンダー

ID 6012912 更新日  2025年8月2日

印刷大きな文字で印刷

フレイル
 宝塚市医療助成課の保健士さんが、第2・4・6学年の教室でフレイル予防啓発の出前授業をしてくださいました。 フレイルとは、 加齢とともに心身の活力が低下した状態のことで、 フレイルの進行は要介護につながりやすいことが明らかになっています。 フレイルは適切な知識を得ることで、 予防や改善ができると検されています。
  運動やおしゃべり、 食事、 そして子供の元気パワーなどが、 とっても有効であると教えていただき、 子供たちが「元気メッセンジャーになろう!」  と、 フレイル予防カレンダーに絵やおたよりを書きました。カレンダーづくりは、祖父母や地域の高齢者など、 大切な人の健康を願う気持ちを再確認する機会となりました。 カレンダーを発表し合う場面では、 子供たちの「ありがとう」の気持ちが伝わってきました。 大事な学びのひとときとなりました。
フレイルカレンダーという、「健康を願った特別なプレゼント」 を受け取ることが、 高齢者等のフレイル予防の意識醸成につながることを願います。