2023年5月学校の様子

ID番号 6008562 更新日  2023年6月1日

印刷大きな文字で印刷

5月31日 自己表現力向上事業

自己表現
5年1組
自己表現
5年2組

5年生で実施しました。宝塚市では全校でこの事業が実施されています。演劇的な手法を用いて、自己表現について学びます。グループごとに基本の脚本に少しだけ手を入れて、発表しているところでした。

5月31日 自然観察

観察

観察

観察

2年生が校内のいろいろな場所で、昆虫や植物の自然観察を行いました。武庫ネイチャークラブのみなさんが、班ごとにガイドをしてくれて、たくさんのことを教えてくれました。

5月30日 読書タイム

読書
3年1組
読書
5年2組

火曜日の朝は読書タイム。静かに音楽が流れる中、読書をしています。

5月30日 今日の給食

給食
4年3組

給食

今日のメニューは、ごはん、牛乳、マーボー豆腐、和風サラダ、でした。4年生になると、当番も手際がいいですね。

5月29日 やぶれた紙から

図工

図工

1年1組の図工。やぶれた色画用紙の形をいろいろなものに見立てて作品にしていました。

5月29日 今日の給食

給食

給食
「いただきまーす。」(6年1組)

今日のメニューは、ごはん、牛乳、このはとじ、あらめのしらすあえ、です。このはとじは、アツアツでおいしかったです。

5月29日 引き渡し(引き取り)訓練

訓練

訓練

訓練

午後は「引き渡し訓練」がありました。災害などの緊急時に児童を確実に保護者に引き渡すための訓練です。保護者の皆さんにとっては「引き取り訓練」ということになります。雨の中たくさんご参加いただき、ありがとうございました。

5月26日 苗の観察

観察

2年1組が、昨日植えた苗の観察をしていました。葉っぱはどんな形かな。つぼみはついているかな。どんな匂いかな。

5月26日 こまを楽しむ

こま

こま

こま

3年2組の国語。「こまを楽しむ」という教材の学習の中で、本物のこまを楽しむ時間でした。

5月26日 1億をこえる数

算数

算数

4年1組の算数の時間。「1億をこえる数」の学習でした。トライやるウィークの中学生も手伝いに来てくれていました。

5月26日

理科

4年2組の理科は「天気による気温の変化」の学習でした。グラフを見ていろいろ考えていました。

5月26日 短歌

国語

短歌

6年2組では、タブレットに短歌を入力中でした。短歌を考えながら、画面のレイアウトも工夫していました。

5月25日 2年生ロイヤルホームセンターへ

生活
お店での動きを説明中(2-3)
生活
さあ、出発しましょう。

2年生がロイヤルホームセンターまでお買い物に出かけました。自分でお金を支払って苗を購入しました。たくさんの保護者の方もサポートに来てくれていました。ありがとうございました。

5月25日

漢字

4年2組は漢字の学習中。集中してがんばっていました。

5月25日 外国語活動

外国語

4年1組の外国語活動。アルファベットの発音を練習しているところでした。

5月25日 苗を植えました

生活
2年1組
生活
2年2組
生活
2年3組

2年生が、ホームセンターで買ってきた苗をさっそく植木鉢に植えていました。しっかり水やりしましょう。

5月24日 体育

体育

体育

3年2組の体育の時間。トライやるウィークの中学生たちがお手伝いをしてくれていました。

5月24日

タブレット

タブレット

5年2組の社会の時間。タブレットで沖縄県についてまとめていました。でき上ったデータファイルをタブレット上で先生に提出します。

5月23日 漢字カード

漢字カード

漢字カード

6年2組では漢字カードを作っていました。シート状につながっているカードを1枚1枚切り離していきます。

5月23日 オンライン修学旅行

タブレット

タブレット

6年1組では、グーグルマップを使って修学旅行の行き先を見ていました。ストリートビューで広島を歩くとオンライン修学旅行です。リアル修学旅行は1か月先です。楽しみですね。

5月23日 ぬりえコンテスト

ぬりえコンテスト

職員室前のぬりえコンテストの作品展示に、中学生の作品が加わりました。トライやるウィークの生徒の作品です。さすがは中学生といった仕上がりです。

5月22日 折り鶴集会

折り鶴集会
1年1組
折り鶴集会
1年2組

折り鶴集会

1時間目は折り鶴集会でした。集会といっても、全校生が集まることはなく、テレビで原爆についてのビデオを見た後に、6年生が各教室ごとに折り鶴の折り方を説明して、全校生が折り鶴を折ります。折られた鶴は、6年生が修学旅行で広島に持っていきます。

5月20日 すえひろば

すえひろば

すえひろば

「すえひろば」今年度1回目の生け花教室が開かれました。先生に教えてもらいながら作った作品を持ち帰りました。職員玄関にも作品を置いています。

5月19日 音符の早読み

音楽

音楽

6年1組の音楽。カードに書かれた音階をクラス全員がひとつずつ読んでいき、全員が読み終えるまでの時間を計っていました。前回の記録を塗り替えられるでしょうか。

5月18日 学校探検

学校探検

学校探検

学校探検

学校探検

学校探検

学校探検

今日の学校探検は、2年生が1年生を案内する形で行いました。昨日の学校探検はこの練習だったというわけです。先生がいたところは、教室の中を見せてもらうこともできました。

5月18日 正門の修理

修理

修理

正門に穴が開いていて、動かすと中にたまった水が飛び出してくる状態だったので、水を抜いて穴を溶接でふさぐ作業をしました。作業をしてくれたのは、業者ではなく、用務員さんです。他の学校からも作業の応援に来てくれました。用務のお仕事は自分の学校だけではなく、こうやって共同で作業が行われることも多いのです。

5月17日 学校探検

学校探検

学校探検

2年1組が学校探検をしていました。カードを持って、いろいろな場所や部屋を回っていました。

5月17日

図工

図工

3年1組の図工。自分で考えたお城の絵を描いています。考えた図案を画用紙に写しているところでした。

5月17日 ふしぎなたまご

図工

図工

2年2組の図工。「ふしぎなたまご」を絵を描いているところでした。

5月17日 ぬりえコンテスト

ぬりコン

ぬりコン

職員室前廊下にぬりえコンテストの作品を展示しました。思い思いの解釈で描いたスエコローがずらりと並んでいます。しばらく展示していますので、来校された際にはぜひご覧ください。また、ぬりえコンテストのページで作品をいくつか紹介していますのでご覧ください。

5月16日 茶つみ

音楽

音楽

3年2組の音楽の時間。振りを付けながら「茶つみ」を歌っているところでした。

5月16日 タブレット

国語

国語

4年1組の国語の時間。教科書の文章をそれぞれが打ち込んでいるところでした。速く打つのは難しいですね。

5月16日 掃除の時間

掃除

掃除

掃除

掃除の時間です。子どもたちはほうきやぞうきんを手に学校をきれいにしていきます。写真は3年1組の掃除の様子。みんな一生懸命です。

5月16日 クラブ活動

クラブ活動

クラブ活動

クラブ活動

クラブ活動

6時間目に1回目のクラブ活動がありました。今年度も指導の補助に学校応援団の方々にお世話になっています。

5月15日 文化教室

文化教室

文化教室

体育館で文化教室を実施しました。今年度は「お話音楽会 ブレーメンの音楽隊」でした。ローゼンビート音楽研究所の人たちの歌や演奏をブレーメンの音楽隊のお話と一緒に楽しみました。

5月12日 学年園

畑

学年園

学年園(畑)では、2年2組が苗を植え付けていました。何が育つのかな?

5月12日 辞書を引く

国語

国語

3年2組の国語。国語辞典を引く練習をしていました。まだ目的の言葉を見つけるのに苦戦している様子でした。

5月12日 俳句づくり

国語

国語

6年1組では、作った俳句にタブレットで写真を添えて、データを先生に提出していました。ちょっと写真が入るとかっこよくなりますね。

5月10日 3・4年生校外学習(阪神競馬場)

校外学習

校外学習

校外学習

校外学習

校外学習

校外学習

校外学習

校外学習

校外学習

3・4年生の校外学習は阪神競馬場でした。よく晴れた日だったので、日焼けした人も多かったようです。

5月10日 見立てる

国語
5年1組
国語
5年2組

5年生の国語科では「見立てる」の授業が進んでいました。2組ではあやとりでできた形が何に見えるかを発表していました。

5月10日 なわとび

体育

体育

6年2組の体育は、なわとびをしていました。いろいろな跳び方を順番にしているところでした。

5月10日 50メートル走

体育

体育

5年2組の体育は、運動場での50メートル走。順番に走ってタイムを測定していました。

5月9日 紙のへんしん

図工

図工

4年2組の図工の時間。「紙のへんしん」のテーマで、画用紙がいろいろなものに生まれ変わっていました。

5月9日 今日の給食

給食

給食
4年2組
給食
3年2組

今日のメニューは、ごはん、牛乳、韓式味付けのり、キャベツのみそ汁、肉じゃが煮、です。3年2組では、先生が「おかわりいる人」と聞くと、ほとんどの人が手を挙げていました。もりもり食べて大きくなろう!

5月8日 図書

図書

図書

3年2組の図書の時間。司書の先生が読み聞かせをしてくれているところでした。

5月8日 チョキチョキかざり

図工

図工

1年1組の図工。折り紙をチョキチョキと切って、飾りを作っていました。面白い切り方をそれぞれが工夫していました。

5月8日 今日の給食

給食
2年1組

給食

今日のメニューは、赤飯、牛乳、黒ゴマ、すまし汁、鯛とごぼうの煮つけ。和食メニューですね。

5月2日 理科

理科

理科

6年1組の理科の時間。ものの燃え方についての学習です。実験器具の説明を聞いているところでした。

5月2日

社会

社会

4年3組の社会科。兵庫県の地図の横にタブレットを置いています。兵庫県各地の特産品などを調べているところでした。

5月2日

国語

5年2組の国語。友達にインタビューをしてその内容を発表しているところでした。

5月2日 今日の給食

給食

給食
3年2組

給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、わかめスープ、大豆入りドライカレー、です。カレーは楽しみにしている人も多いですね。

5月1日

畑

畑

4年3組が畑の草を抜いて、耕していました。何を植えるのでしょうか。

5月1日 図工の時間

図工

図工

1年2組の図工の時間。まずはハサミの練習から。いろいろな模様が印刷された紙を丁寧に切っていました。

5月1日

国語

国語

1年1組の国語。今日は「は」を練習していました。静かに集中して書いていました。

5月1日 三角定規で

算数

算数

4年2組の算数の時間。三角定規を使って角度の学習をしていました。

5月1日

算数

算数

算数

6年1組の算数の時間。学習のまとめをタブレットに入力して先生に送っていました。教室の画面にはみんなの送信状況が映し出されていました。

5月1日 ぬりえコンテスト開催

ぬりえ
用紙はひとり1まいです。
ぬりえ
ぬりえ用ポスト

ゴールデンウイーク特別企画、スエコローの「ぬりえコンテスト」を開催します。5月12日をしめきりにしたので、休日も利用して挑戦してみてください。用紙はダウンロードできるようにしておくので、保護者の皆様の参加もお待ちしております。