10月学校の様子
2年生 校外学習
2年生が校外学習で王子動物園に行きました。今回は電車での移動でしたが、マナーよく動物園に到着しました。班ごとにたくさんの動物を見学し、お昼のお弁当はみんなで食べました。
だんじり祭り
川面地車保存会の皆さんにお世話になり、小学校の運動場にだんじりがやって来ました。だんじりを曳いたり、手打ちをしたり、近くでだんじりを見たり、触ったりしました。地域の伝統文化を学ぶ貴重な体験となりました。
2年生 4年生 交流会
2年生と4年生が体育館で交流会をしています。ばくだんゲームをしたり、〇×クイズをしたりして、一緒に楽しみました。
5年生 リーダーさんとの交流
5年生が自然学校でお世話になるリーダーさんとの顔合わせを行いました。自己紹介の後、早速「もうじゅうがりゲーム」で交流しました。
3年生 校外学習
3年生が校外学習で西谷に行きました。ダリア園ではダリアについて、お話を聞いた後、ダリアの見学と枝豆の収穫を行いました。自然の家では、施設の方や地域の方が、昔の暮らしや、稲作からお米になるまでをお話してくださいました。
6年生 修学旅行 学校へ帰ろう
6年生は修学旅行の全ての活動を無事終了しました。これから学校へ帰ります。
6年生 修学旅行 宮島散策
宮島に到着しました。厳島神社を見学した後は、散策班で活動を開始。水族館に行ったり、商店街でお土産を選んだりしました。
6年生 修学旅行 朝食&退館式
2日目がスタートしました。美味しい朝食をしっかり食べた後、退館式を行い、ホテルの皆さんに感謝の気持ちを伝えました。
6年生 修学旅行 入館式&夕食
入館式を行った後、待ちに待った夕食タイム。1日活動したので、お腹ペコペコです。元気に「いただきま〜す!」
6年生 修学旅行 ホテル到着
6年生は、1日目の学習活動を全て終え、ホテルに無事到着しました。
6年生 修学旅行 平和公園
原爆の子の像の前で平和集会を行いました。折り鶴の歌と、全校生で作った折り鶴を捧げました。記念撮影の後は、班ごとでフィールドワーク。平和記念資料館も見学しました。
6年生 修学旅行 広島城
6年生は、広島に到着しました。広島城でお弁当を食べ、大本営跡を見学したり、記念写真を撮影したりしました。
1年生 合同体育
1年生が合同体育で玉入れを行いました。各クラス紅白に分かれ、入れた玉の数を競いました。待っているクラスは一生懸命応援していました。
全校朝会
10月の全校朝会を行いました。校長先生から、修学旅行、自然学校、校外学習、音楽会に向けたお話の後、読書感想文、理科作品展、全国コンクールの表彰を行いました。6年生からは修学旅行に持っていく全校生で作った折り鶴の紹介もありました。