沿革

ID番号 6000419 更新日  2022年9月30日

印刷大きな文字で印刷

宝塚小学校の沿革
年月 主なできごと
明治6年 武庫郡川面・見佐両村をもって川面小学校創立
(川面村宝泉寺の一室を借りる)
明治8年 近辺の民家を借りて移転
明治21年 学制改革により簡易小学校となる
明治21年4月 市町村制実施により川辺郡小浜村に合併
明治24年8月 一村一区域と定められ小浜村に国府尋常小学校を設置合併、国府尋常小学校分教場となり第2学年まで置く
明治25年12月1日 国府尋常小学校と分離し川面尋常小学校と称し3学年まで置く
明治34年4月 第4学年まで置く
明治37年4月 校舎1棟、小使室1棟、便所1棟竣工
明治38年4月 補修科を置く(修身・国語・算術の三教科)
明治41年4月 第5学年設置
明治42年4月 第6学年設置
増築 校舎二階建て四教室落成
大正7年4月 川辺郡川面村立川面実業補修学校を併設開校
大正11年4月 高等科を設置し川面尋常高等小学校となる
大正13年4月 川面幼稚園を本校に開園する
昭和3年4月 宝塚尋常高等小学校とかい改称
昭和8年12月 校舎改築
昭和16年4月 宝塚国民学校と改称
昭和22年4月 宝塚小学校と改称
昭和35年4月 校舎改築
昭和43年4月 売布小学校分離
昭和50年4月 第一次校舎増築(現在の本館)
昭和51年4月 第二次校舎増築(現在の本館)
昭和53年4月 美座小学校分離
昭和55年4月 第三次校舎増築(現在の本館完成)
昭和56年7月 体育館・屋上プール落成
昭和62年9月 校門改造、植樹
昭和63年9月 理科室・図工室改造
平成元年2月 すみれガ丘小学校分離
平成元年4月 「開かれた特色ある学校づくり」モデル校
平成3年8月 南館内装工事
平成4年1月 体育倉庫改築
平成4年11月 創立100周年記念式典
平成5年10月 市指定体育研究発表会
平成6年12月 阪神地区算数教育研究発表会会場
平成7年1月17日 兵庫県南部地震で被災
平成7年3月 プレハブ仮設2階建て校舎設置
平成7年11月 新校舎建築工事(管理棟・特別教室棟)
平成8年12月 新校舎竣工(地域開放施設・管理諸室・特別教室)
平成8年3月 プレハブ仮設教室撤去
平成9年7月 運動場西側整備工事
平成10年8月 運動場地下ポンプ室撤去
運動場東側整備工事
平成12年8月 第一次校舎改装
平成13年8月 第二次校舎改装
平成14年3月 新校舎増築
平成15年9月 学校評議員モデル校
平成16年8月 総合遊具設置
平成18年8月 全室冷房化工事
平成19年3月 図書室・多目的ホールの教室化工事
平成20年5月 ひょうご学力向上推進プロジェクト事業に係る「活用する力」の向上に関する推進モデル校
平成22年8月 本館西耐震化工事完了
平成24年11月 創立120周年記念航空写真撮影
平成25年8月 運動場全面改装工事
平成26年8月

体育館耐震化工事

平成30年2月 宝塚市教育委員会指定国語科公開授業研究会

令和2年9月

本館東側乾式トイレ改装工事

令和3年9月

本館西側乾式トイレ改装工事

令和4年12月 創立130周年