2023年7月

ID番号 6009094 更新日  2023年7月23日

印刷大きな文字で印刷

7/22 宝小コミュニティ 盆踊り大会

1

2

1

2

1

2

1

2

1

2

1

2

4年ぶりに、宝塚小学校の運動場で、「宝小コミュニティ盆踊り大会」が行われました。熱中症対策のため、午後7時にスタートしましたが、子どもたちや地域の方々がたくさんお越しくださり、大盛況でした。世代を超えてたくさんの方々の顔が見える交流となりました。千吉音頭子ども会、保存会による千吉音頭、炭坑節、東京音頭、河内音頭、新宝塚音頭、そして最後のアンコールは「ダンシング・ヒーロー」です! 子どもたちにとって夏休みの楽しいスタートとなりました。前日準備から翌日の片づけまで大会運営スタッフのみなさん、育友会の方々には本当にお世話になりました。ありがとうございました。

7/21 盆踊り大会はあしたです!

1

2

地域の方たちが、明日の盆踊り大会の準備をしてくださっています。4年ぶりに運動場に櫓ができました!提灯も準備万端です!工事のため、ちょっと狭い運動場ですが、明日はどんな盆踊りになるかとてもわくわくしています。明日は、夜の時間帯になります。学校へは自転車で来ることができません。そして、校門前は、道路なので車の通行もあるため、お友だちとの待ち合わせはできません。気をつけてください。そして、熱中症対策のためにも水筒を忘れずに持ってきましょう。安全に気をつけて、楽しみましょうね!

7/21 夏休みになりました

1

2

3

1

2

3

夏休みに入り、子どもたちの元気な声がなく、少しさみしい校舎です。日頃掃除ができていなかったエアコンのフィルター洗いや廊下階段のテープの張替えなど、先生たちで徹底的にきれいにしています。

7/20 1学期終業式の日の朝

1

2

3

終業式の日の朝です。セミの鳴き声がヒートアップしています。ミストシャワーが涼しいです。

7/20 1学期終業式

1

2

3

暑さ対策のため、教室でテレビ放送で終業式をしています。校長先生のお話は、「夏休みに自分でやり遂げるうれしさや自信を感じましょう。おうちの人に言われなくても、自分で決めて、自分で行いましょう。」「命にかかわることはいつも気をつけて楽しい夏休みにしましょう。」でした。校歌を歌って、生活の先生からのお話を聞いています。

7/20 1年生 はじめての「あゆみ」

1

2

3

1

2

3

はじめて「あゆみ」を先生からいただいています。中には何が書いてあるのかな? ふむふむ。一人一人の頑張りがつまっていますね。

7/20 「あゆみ」をいただいています

1

2

3

1

2

3

先生とじっくりと話しています。1学期頑張ったところ、次はここを頑張ってほしいところ・・・先生から言葉をいただいて、にっこりです。

7/20 6年生 ありがとうカード

1

2

3

「あゆみ」渡しを待っている間、ありがとうカードを作っています。誰に渡そうかな。

7/20 6年生 転校する友だちに・・・

1

2

3

県外に転校するお友だちに、自主的に書いたみんなからのメッセージを手渡しています。また、会おうね!!

7/19 1年生 ずこう じんけんぽすたあ

1

2

3

「ことば」をのりで貼って、背景の色を塗ります。

7/19 4年生 お楽しみ会の準備中

1

2

3

協力して飾りつけをしています。ワクワクしてきました!

7/19 3年生 お楽しみ会

1

2

3

昨日、みんなで話し合って決めた「ドッジボール大会」です。

7/19 1年生 ずこう じんけんぽすたあ その2

1

2

3

みんなの素敵な作品がずらりと並びました。

7/19 1年生 どうとく こんいろのかさ

1

2

3

みんなの好きな色は? エメラルドグリーン、水色、薄紫、金色、オレンジ、ブラック、黄色・・・。たくさん出てきました。では、女の子と男の子で傘の色を決められていたらどうでしょう? いやだ!だって、好きな色を選びたいもん!!そう、その気持ちはとても大切です。みんなのランドセルもいろんな色がありますね。決められるのではなく、自分で選ぶことが素晴らしいことなのです。

7/19 3年生 理科 風やゴムの力

1

2

3

先生がゴムを思いっきり引っ張ると・・・遠くへ飛んでいきました! さあ、テストに集中です。

7/19 3年生 お楽しみ会

1

2

3

「ケイドロ」をしています。全力で逃げるドロボーを追いかけます! 牢屋が休憩スペースになっていますね。

7/19 2年生 チェック!!

1

2

3

夏休みに関する本やプリントがた~くさん配られました。一つずつチェックします。あったよ!

7/19 1学期の大そうじ

1

2

3

1

2

3

1

2

3

1

2

3

1

2

3

いつもはできないところも丁寧に掃除します。6年生が1年生の教室に掃除リーダーとして派遣されています。一緒に掃除している姿はとても微笑ましいです。鞄棚を動かすと、すんごい量の埃が出てきました。3か月分ですね。

7/18 6年生 平和報告集会

1

2

3

1

2

3

5年生に向けて、学んだことを発表しています。ヒロシマについて、原爆について、戦時中の暮らしについて、他の戦争について・・・5年生はメモを取りながら真剣に聴いて(目と耳と心できく)います。

7/18 夏休みは料理に挑戦!

1

2

とうもろこしごはん、ゴーヤーチャンプルー、ズッキーニのピビンバ、茄子と豚肉の味噌炒め、冬瓜のそぼろ煮、かぼちゃのカレー煮、じゃこピーマン、ラタトゥユ。栄養教諭の先生が給食室前に、夏野菜を使った給食ンレシピを掲示してくださっています。おうちの方とぜひ一緒に作ってみましょう!

7/18 1年生 こくご おんどく

1

2

3

かきとかぎ、ねことねっこ、おむすびころりん。いい姿勢で音読しています。

7/18 1年生 さんすう いろいろなかたち

1

2

3

箱の形、筒の形、ボールのような丸い形。積むことができるのは?転がっちゃうのは?図工で使うために持ってきた箱や筒で確かめています。

7/18 3年生 国語 仕事のくふう

1

2

3

清書をしています。わかりやすくまとめることができました。

7/18 3年生 特活 話し合い

1

2

3

のぞいた時は、大嵐をしているのかな?と思いましたが、話し合いをしています。円になっているので、一人一人の顔がよく見え、しっかりと意見を出し合っています。クラスのみんなともっと仲良くなるために、お楽しみ会をしたいという意見が出ています。ドッジボール、大なわ、手つなぎおに、色おに、増えおに、だるまさんが転んだ…いろんな意見が出ています。心配な点も話し合っています。

7/18 2年生 国語 みんみん

1

2

3

たにかわしゅんたろうさんの詩「みんみん」を丁寧に視写しています。

7/18 2年生 いいしせい!

1

2

3

授業の終わりの挨拶です。背筋がピンと伸びてとてもいい姿勢です!休み時間には、水分補給を忘れずに。

7/18 4年生 道徳 レスリングの女王

1

2

3

レスリングの女王、吉田沙保里さんのお話を読んでの考えを打ち込んでいます。目標を実現するために大切なことは何でしょう。

7/18 4年生 算数 復習問題

1

2

3

黙々と・・・復習問題に取り組んでいます。

7/18 4年生 道徳 泣いた赤おに

1

2

3

手紙を書いた青おにと、手紙を読んでいる赤おに。本当の友だちについて意見を出し合っています。

7/18 4年生 理科 夏の星

1

2

3

星座早見盤の使い方を教えていただいた後、星の動きのビデオを見ています。星が勝手にあっちこっちに動くと星座がばらばらになってしまいますね。同じ形のまま動くことがわかりました。

7/18 1年生 ずこう いろんなはこをつかって

1

2

3

1

2

3

お菓子の箱、ティッシュの箱、ポテトチップスの丸い箱。いろんな箱が机の上にいっぱいです。見て見て!! わいわいと動物を作ったり、ハンマーを作ったりしています。丸い箱をくっつけるのが難しいですね。お友だちと協力しています。

7/18 1年生 ともだちかあど

1

2

3

席の前後左右のお友だちにカードを書いています。お友だちのがんばっていたこと、素敵なところ・・・い~っぱい見つけています。先生にカードを読んでもらうと、「ほんまや!よく見てるなあ。」「うふふ!」と、うれしそうなそしてちょっぴり恥ずかしそうな笑い声が上がっています。自分のことをそんなふうに思ってくれているなんて、うれしい発見ですね。

7/18 5年生 書写 「きずな」

1

2

3

縦に三文字はバランスが難しいです。集中しています。

7/18 5年生 国語 夏といえば・・・

1

2

3

「夏といえば」夏から連想する言葉を集めています。

7/14 1年生 せいかつか むっちゃたのしい、どろあそび!

1

2

3

1

2

3

昨日の雨で大きな水たまりができています。さらに、先生がホースで水を撒いてくださり、もっともっと大きな水たまりになりました。泥を集めて・・・むっちゃ楽し~~~い!!

7/14 4年生 アウトリーチ 打楽器を楽しもう

1

2

3

1

2

3

宝塚文化財団さんのご協力で、「アウトリーチ」を行っています。ラテンの打楽器がたくさんです。リズムに乗ってノリノリに楽しんでいます。

7/14 1学期最後の給食

1

2

3

1

2

3

おいしい給食、今日で1学期は最後です。「うまいなあ!」「おかわり!!」と味わっていただいています。給食室の先生方、暑い中おいしい給食を作ってくださりありがとうございます!

7/14 今日の給食

1

今日の献立は、「コッペパン、牛乳、野菜スープ、じゃがいものクリーム煮」です。今日で1学期の給食は終わりですね。夏休み中もいろいろなものをしっかりと食べて、元気に過ごしましょう! また、長い休みはふだんできないことをするいい機会です。おうちの方と一緒に料理に挑戦してみるのもいいですね。

7/13 3年生 理科 風の力、ゴムの力

1

2

3

1

2

3

輪ゴムをのばして引っ張ると車はどこまで進むでしょう。扇風機の風を強くしたら、車は遠くまで行くでしょうか?

7/13 1年生 さんすう てすと!

1

2

3

「かずしらべ」のテストをしています。う~む。

7/13 1年生 さんすう いろいろなかたち

1

2

3

積木の形を写し取っていろいろな形をつくります。小人や船、お家もあります。

7/13 1年生 ずこう じんけんぽすたー

1

2

3

考えた言葉に合う絵を描いています。

7/13 3年生 算数 ぼうグラフ

1

2

3

表を棒グラフで表すと、多い少ないがよくわかります。

7/13 2年生 国語 あったらいいな こんなもの

1

2

3

「こんなんあったらいいな!」を絵と言葉でくわしく表現しています。

7/13 4年生 理科 テスト!

1

2

3

「夏の生き物」のテストをしています。背中が物語っています。

7/13 5年生 外国語 Listening TEST

1

2

3

質問に対する答え方で正しいものを3つの中から選びます。 Do you____ ? だと、Yes,I do. / No,I don't. What subject do you like? だと、 I like P.E. となります。ぼお~っと聞いていると、どんどん進んでしまいます。今何を聞かれているのかがポイントです。

7/13 2年生 生活科 おやつ

1

2

3

おやつのいいところ、よくないところを相談しています。がんばったときに食べるとおいしいですね!おやつは体と心の栄養にもなりますが、食べ方を間違えると虫歯になったり、夜ご飯を食べられなくなったりします。どう食べればいいのか、栄養教諭の先生と学習しています。

7/13 今日の給食

1

今日の献立は、「ごはん、牛乳、味噌汁、はものフライ、梅ソース」です。はも(鱧)は、体長2mにもなる細長い魚です。小骨が多いので「骨切り」といって、細かく切り目を入れて食べやすくしています。今日は、カラッと揚げているので、さらに骨を気にせずに食べることができます。梅ソースがよく合います。夏の食材です。

7/13 1年生 こくご おおきなかぶ

1

2

3

1

2

3

「おおきなかぶ」の音読発表会です。今日はたくさんの先生が見に来られています。ちょっぴり緊張しています。発表する側、見ている側、それぞれめあてを持って参加します。友だちのがんばっているところをいっぱい見つけました。

7/13 校内研修会 UDを意識した授業づくり

1

2

3

宝塚市内小学校の元校長である吉川先生を講師に招聘し、研修会を行っています。今日の1年生の授業からアドバイスをいただいています。一人一人が分かる授業を目指して研鑽しています。

7/12 6年生 家庭科 調理実習「卵料理」

1

2

3

1

2

3

「卵料理」です。スクランブルエッグ、卵焼き、目玉焼き。おいしくできましたね! 洗い物も手際がいいです。

7/12 4年生 音楽 発表会

1

2

3

「いろんな木の実」を演奏します。打楽器のリズムの面白さを感じて演奏しています。ノリノリです!

7/12 今日の給食

1

今日の献立は、「丸形パン、牛乳、卵スープ、ピザソース、オレンジかん」です。今日のピザソースは、ベーコン、玉ねぎ、ピーマン、マッシュルームを炒め、ケチャップとトマトピューレを加えて煮込んだ、野菜たっぷりのソースです。パンにつけて食べるとおいしいです。

7/11 6年生 着衣泳

1

2

3

1

2

3

1

2

3

1

2

3

服を着たままのシャワーは、なんか変な感じです。水中歩き、ペットボトルを抱えてのラッコ浮き、そして大きな流れに身を任せ・・・。最後は何もなしでぷっかりと浮いています。もしも水の事故にあったときには、救助を待つまでの間「浮いていること」が大切です。体の力を抜いて、空を見上げています。

7/10 1年生 ちゃくいえい

1

2

3

1

2

3

「着衣泳」は、衣服を着た状態で、水中での動きにくさを体験することで、水に落ちることの危険なことを理解し、水の事故を未然に防ぐことがねらいです。まずは、水の中に肩までつかって、向こう側まで往復します。服がまとわりついてとても動きにくいです。濡れた服のままプールから上がることも大変ですね。

7/10 4年生 社会 PR大使になろう

1

2

3

兵庫県の中の市町についてプレゼンしています。おもしろい視点の発表があります。

7/10 5年生 家庭科 さいほう

1

2

3

1

2

3

針に糸を通し、玉結びをすれば準備ができました。今日は、「かがりぬい」をします。今までの並み縫いや返し縫いと違って、布がほつれていかないようにする縫い方です。最後に玉止めをして余った糸を切ったら完成です。

7/10 6年生 社会 三権分立

1

2

3

国会、内閣、裁判所がそれぞれどのような働きをしているのか、国民はどうやって参加するのかを考えています。

7/10 6年生 特別活動 クラス遊びを決めよう

1

2

3

体育館と運動場でクラス全員でどんな遊びをしようか、意見を出し合っています。

7/10 3年生 外国語活動 ビデオレターを作ってみよう

1

2

3

My name is ____ .  I am 10 years old. I like ___ .  I study ____ very hard.  I want to be a ___ . をスラスラ言えるように何度も練習しています。

7/10 4年生 漢字テスト

1

2

3

50問テストです。ふぅ。バッタも応援しています。

7/10 3年生 理科 風やゴムのはたらき

1

2

3

車を組み立てています。スイッチがうまくはまりました!

7/10 3年生 保健 かけがえのない健康

1

2

3

「健康」ってどういうことを言うのでしょう。健康チェックでは、どんなことを確かめていたでしょう。

7/10 3年生 社会 まちではたらく人びと

1

2

3

宝塚市にある工場では、「飛行機の部品、麺、ペイント、ケーブル、放送機器・・・」などがあります。実はケーブル工場は小学校のすぐ近くにあります。窓から・・・見えました!

7/10 1年生 さんすう ひきざんてすと

1

2

3

引き算のテストをしています。数図ブロックを使ってもかまいません。最後までがんばっています!

7/10 今日の給食

1

今日の献立は、「ごはん、牛乳、わかめスープ、ズッキーニのピビンバ」です。クイズです。「ズッキーニ」と仲間の野菜は次のうちのどれでしょう? (1)きゅうり (2)なす (3)かぼちゃ  正解は、(3)かぼちゃです。見た目はきゅうりとよく似ていますが、かぼちゃの仲間です。お隣の国韓国では、「韓国かぼちゃ」というズッキーニよりも大きな黄色いかぼちゃをピビンバに入れるそうです。

7/7 3年生 水泳

1

2

3

プールのふちに沿って歩くスピードがどんどん速くなってきました。渦巻のようになっています。上手にぷかんと浮くようになりましたね。

7/7 6年生 国語 テスト!

1

2

3

静かに集中しています。教科書の文章を見ながら問題を解いて解答用紙に書くのは、少し難しいです。

7/7 6年生 社会 内閣のはたらき

1

2

3

省庁が決めたことを都道府県→市区町村へとおろされてきます。

7/7 4年生 外国語活動 ふりかえり

1

2

3

1学期でできるようになったことに〇をつけます。特にがんばったBEST3を選びます。「だじゃれde一週間」の歌が人気です。・・・金よう ひるめし Friday 、 土ようび バッタリ会って ごぶSaturday 、 日ようくらい おこSunday・・・一週間 がんばるで~!

7/7 4年生 国語 ランドセルは海をこえて 

1

2

3

アフガニスタンの子どもたちのお話です。読んでいると、自然に背筋がすっと伸びてきました。お話を読み進めると考えなければいけないことがいっぱい見えてきました。私たちは何ができるのでしょう。

7/7 2年生 算数 テスト!

1

2

3

「100をこえる数」のテストをしています。落ち着いて考えます。

7/7 2年生 算数 かさ

1

2

3

1

2

3

かさの単位「L(リットル)」が登場しました。今はゴシック体の大文字Lですが、昔は筆記体の小文字ℓでしたね。ミニトマトがとても大きく成長しました。

7/7 1年生 かんさつかあど

1

2

3

今日は自分の靴の観察カードを作っています。靴を写真で撮ることも自分でしました。気が付いたことを指で書き込むとばっちりのカードができました。

7/7 1年生 じんけんぽすたー

1

2

3

文字がきれいに浮かび上がるように、字の色と背景の色を考えています。

7/7 今日の給食

1

今日の献立は、「コッペパン、牛乳、ミネストローネ、フレンチサラダ」です。ミネストローネは、イタリアの野菜スープで、「具だくさんのスープ」という意味です。イタリアでは季節の野菜や米、マカロニなどを入れるそうです。今日は、にんじん、じゃがいも、トマト、インゲン豆、パセリが入っています。

7/6 4年生 水泳

1

2

3

水慣れの後は、グループに分かれて集中練習をしています。

7/6 3年生 図工 ひらいて広がるふしぎなせかい

1

2

3

窓やドアを開けると・・・別の世界が現れました。ストーリーをつなげていたり、窓から見えていた部分が大画面の一部だったりと工夫がいっぱいです。

7/6 2年生 算数 テスト返し

1

2

3

テストが返ってきました。まちがえてもOK! まちがえてしまったところは、もう一度しっかりと復習しています。

7/6 2年生 算数 千という数

1

2

3

「千という数」について調べます。 1が10こで10、10が10こで100、では、100が10こあるから・・・。1000より1小さい数は、いくつでしょう。星を1つぬりつぶしています。

7/6 1年生 こくご おんどくはっぴょうかい

1

2

3

1

2

3

「おおきな かぶ」の音読発表会です。司会が進めています。はじめのことば、グループの発表、先生から、おわりのことばです。発表するときはとても緊張しますが、実は見ている側こそ大切なのです。頑張っているところ、素敵なところをいっぱい発見することができました。

7/6 5年生 水泳

1

2

3

1

2

3

みっちりと練習をした後は、お待ちかねの「フリータイム!」です。さすが5年生、上靴がびしっとそろっています。

7/6 6年生 席替え

1

2

3

席替えタイムです。どの席になるのでしょうか。誰と同じ班かな? ドキドキです。

7/6 6年生 音楽 ラバーズ コンチェルト

1

2

3

音量「0」で、スピードを確かめた後、音を出して演奏します。うん、いい感じ!!

7/6 今日の給食

1

今日の献立は、「ごはん、牛乳、七夕汁、冬瓜のそぼろ煮、じゃこ大豆」です。明日の7月7日は「七夕」です。七夕の日には、天の川に見立てた「そうめん」を食べる風習があります。今日の「七夕汁」には、そうめんと、切り口が星の形をした野菜の「オクラ」が入っています。

7/6 畑では

1

2

3

園芸委員が育てている夏野菜がぐんと育っています。とうもろこしは上部に「雄花」が咲いています。なす、ししとう、じゃがいも、さつまいも、かぼちゃ、へちま・・・おいしそうです。

7/5 1年生 ぷうる

1

2

3

今日はちょっと寒いので、水の中のほうが温かく感じます。でもやっぱりシャワーは冷たい!

7/5 5年生 書写

1

2

3

名前までしっかりと書いています。上手に書くことができました。

7/5 6年生 外国語 Listening TEST

1

2

3

しっかりと聞きとって3つの中から答えを選びます。知っている単語が出てくると自信が出ます。

7/5 4年生 テスト返し

1

2

3

テストがい~~~っぱい返ってきました!

7/5 4年生 社会 プレゼン資料

1

2

3

兵庫県各地のプレゼン資料を作っています。図や写真を使って分かりやすいように工夫しています。

7/5 4年生 理科 星座早見盤をつくろう

1

2

3

星座早見盤をつくりました。東西南北の向きと月日を合わせると、夜空の星が分かります。

7/5 2年生 算数 100をつかったけいさん

1

2

3

200+400 800-600 など「100」を使った計算をしています。100円玉で考えるとばっちりですね。

7/5 3年生 理科 こん虫調べ

1

2

3

「モンシロチョウ」以外の昆虫の大きさや食べ物、育ち方などを調べています。

7/5 3年生 社会 工場ではたらく人びとの仕事

1

2

3

工場で働いている人々の様子を資料から見つけます。

7/5 3年生 国語 仕事のくふう、見つけたよ

1

2

3

「組み立て」を考えて報告文を書きます。今日は、「見出し」「引用」を学んでいます。

7/5 1年生 たなばた

1

2

3

もうすぐ七夕です。願い事を書いた短冊や七夕飾りが風に揺れています。

7/5 5年生 図工 立体かざり

1

2

3

立方体の側面にカッターナイフで図案を切り出します。残す部分がないと枠から取れてしまうので、慎重に切っています。

7/5 4年生 音楽 歌&リコーダー

1

2

3

今月の歌「少年時代」は、きれいな声でしっとりと歌います。リコーダー「陽気な船長」は、「低いレ」が難しいです。

7/5 今日の給食

1

今日の献立は、「コッペパン、牛乳、鶉卵のスープ、ジャーマンサラダ」です。今日は地産地消給食です。宝塚市の西谷地区で収穫されたじゃがいもと玉ねぎを使っています。近くで収穫したものは、新鮮で栄養分がこわれていません。さらに運ぶための燃料も少なくてすむので、とても「エコ」ですね。

7/5 5・6年生 クラブ活動

1

2

3

1

2

3

1

2

3

1

2

3

今日は第1回目のクラブ活動です。今年度は、「テニス、バドミントン、卓球、バスケットボール、球技、陸上競技、ダンス、理科実験、まんが、将棋・オセロ、音楽、手芸、消しゴムはんこ、外国語、カードゲーム」があります。残念ながら雨だったので、運動場のクラブは校舎内で活動していますが、結構楽しんでいます。

7/4 6年生 図工 心のかたち

1

2

3

心に形があるとしたら、いったいどんな形でしょう。喜怒哀楽、食べたい欲求、不安、悲しみ・・・。粘土を思い思いの形に変えています。鎖は、縛られている状態を表しているそうです。

7/4 4年生 理科 樹木の観察

1

2

3

夏の樹木はどうなっているでしょう。タブレットで撮影しています。

7/4 1年生 あさがおがおおきくなったよ!

1

2

3

自分の名前や思ったことをタブレットのワークシートに指で書き込んで、写真を貼り付けます。慣れてきましたね。

7/4 1年生 図工 じんけんぽすたー

1

2

3

人権ポスターに書く言葉を考えます。ともだち、なかま、えがお、しあわせ、なかよし、いいきもち・・・。言葉が決まったら〇の中に一文字ずつ書いて周りをくるりと切り取ります。

7/4 5年生 くつばこ

1

2

3

「靴がそろうと心もそろう」と言われます。素晴らしい靴箱ですね。

7/4 2年生 プール楽しいよ!

1

2

3

水をかけあったり、だるまさんをしたりしています。じゃんけん列車はとても長くなりました。

7/4 6年生 算数 電卓を使いこなそう

1

2

3

とても便利な電卓ですが、「2×5+4×3=」と打つと、「42」と出てしまいます。電卓は計算の順序などおかまいなしなので、2×5+4を先に計算して、14×3=42となってしまいます。そこで、あまり私たちが使っていなかった「M+」「M-」「MRC」のボタンが活躍します。 「2×5M+4×3M+」と打つと、正解の「22」になりました。へぇ~、と感心です。

7/4 6年生 国語 ポップをつくろう

1

2

3

「ポップ」は、よく本屋さんで目に飛び込んでくる短い本の紹介カードです。みんなが読みたくなるような文を考えます。

7/4 6年生 外国語 My favorite ____ is ___ .

1

2

3

My favorite food / color / book / song / sport / game / movie / subject / season / charactor・・・ is ____ .

を時間内にいくつ書けるかチャレンジ中です。英語で何と言えばいいのかわからないときは、タブレットの翻訳機能で調べます。

7/4 4年生 国語 夏の楽しみ

1

2

3

夏と言えば、七夕、夏休み、夏祭り、海、プール、ホタル、夏の大三角、流しそうめん、旅行、盆踊り・・・たくさんの楽しみが出てきました。ここから「俳句」を考えます。

7/4 3年生 日番のスピーチを考えよう

1

2

3

タブレットを使って、問題を考えます。答えを3つ用意して、三択クイズにします。自分の興味のあることや、よく知っていることを問題にして、友だちに自分のことを知ってもらいます。

7/4 3年生 算数 〇倍した数を調べよう

1

2

3

10×10=100 20×10=200 25×10=250 気づいたことは何でしょう? 言葉で説明しています。

7/4 3年生 算数 すきな遊びを調べよう

1

2

3

30人分のアンケート結果がバラバラに置かれています。さあ、わかりやすくするにはどうすればいいでしょう。同じものをまとめたり、「正」の字を使って数えたり、表に数字で表したりします。

7/4 今日の給食

1

今日の献立は、「ごはん、牛乳、味付け海苔、キャベツの味噌汁、レバニラ炒め」です。レバニラ炒めは、レバーとにら、もやしを炒めた料理です。給食では、レバーを油で揚げてから炒めています。レバーは鉄分を多く含みます。鉄は血をつくるもとになり、貧血を予防してくれます。夏バテにぴったりです。

7/3 4年生 水泳

1

2

3

今日はプールの中がとても気持ちがいいです。「けのび」から「バタ足」をしています。

7/3 6年生 音楽 ラバーズコンチェルト

1

2

3

楽器練習をしています。個人で集中しています。

7/3 5年生 算数 四角形をかこう

1

2

3

「平行四辺形」と「台形」をかいています。平行になっているでしょうか。

7/3 5年生 国語 みんなが過ごしやすい町へ

1

2

3

身の回りの工夫を見つけます。タブレットや本など調べ方を選んで調べています。

7/3 1年生 こくご せんせい、あのね

1

2

3

土日のこと、水泳の授業のこと・・・。絵からも状況がよくわかります。

7/3 1年生 ありんこいっぱい!

1

2

3

アサガオの鉢のところに、「ありんこ」がいっぱい集まっています。子どもたちは興味津々。ありんこのかたまりの中には・・・。きゃ~~~! 素手で触れる子に、尊敬のまなざしが注がれています。

7/3 2年生 1学きをふりかえって

1

2

3

がんばったこと、楽しかったこと、もうちょっとがんばりたいこと・・・などなど丁寧に書き込んでいます。

7/3 2年生 国語 ぎせい語とぎたい語

1

2

3

ものや人の様子を直接表す言葉(擬態語)、音や声を直接表す言葉(擬音語・擬声語)を集めています。「オノマトペ」とも言われます。雨の降り方も「ザーザー」と「ポツポツ」だと、どちらがたくさん降っているのかがよくわかります。

7/3 2年生 国語 お気に入りの本をしょうかいしよう

1

2

3

思わず手に取って読みたくなる「この1冊」の紹介文を書いています。どの場面のイラストを描くのかもポイントです。

7/3 3年生 算数 14000+8000

1

2

3

「14000+8000」の計算の仕方を考えます。ずらりと並んだ千円札がヒントです。

7/3 1年生 たなばたかざりをつくろう

1

2

3

もうすぐ七夕です。色紙で七夕飾りを作っています。先生の説明をしっかりと聞いて、間違わないように慎重に切っています。きれいなちょうちんができたよ!!

7/3 1年生 さんすう ひきざん

1

2

3

「本」の言い方(ほん、ぼん、ぽん)や「匹」の言い方(ひき、びき、ぴき)を順番に言っています。

7/3 ろうかを歩こうキャンペーン実施中

1

2

3

計画委員会が、7月の目標「ろうかを歩こう」キャンペーンを行っています。廊下を歩いている人は、シールをもらうことができ、人の形の枠の中に貼っていきます。みんなの協力が必要です。

7/3 今日の給食

1

今日の献立は、「ごはん、牛乳、チキンカレー、和風サラダ」です。チキンとは鶏肉のことです。今日のチキンカレーには、鶏のもも肉が入っています。もも肉には脂肪がほど良く含まれていて、炒めたり煮込んだりしても硬くなりにくいので、カレーにはぴったりです。