2024年4月
4/30 1年生 国語 うたに あわせて あいうえお
「あ」にもいろいろな言い方があります。元気な「あ」、ちょっと疲れた「あ」、びっくりした「あ」。気持ちがこもっています。
4/30 1年生 算数 10
「10」まできました。丁寧に練習しています。
4/30 1年生 図工 こいのぼり
色紙で「うろこ」を9枚作ります。目玉を貼って、うろこを貼って・・・できた!
4/30 6年生 総合 明日の練習
明日の朝学習の時間に、絵本の読み聞かせをしにいきます。どう言えば伝わるか、練習しています。
4/30 6年生 図工 心に残る風景
校内で心に残る風景を見つけてデッサンします。6年生の教室では、黒板や掲示物をよく見て描いています。
4/30 6年生 外国語 マイクを使って
ヘッドホンから英語が聞こえてきました。マイクを通して話しかけます。
4/30 4年生 理科 あたたかさと生き物
暖かくなってきた春の様子について学んでいます。植物は葉や芽が多くなったり花が咲いたりします。生き物は盛んに活動をし始めます。
4/30 4年生 社会 兵庫県
兵庫県の地図や今まで学習したノートで探して、プリントに書き込んでいます。
4/30 4年生 社会 兵庫県
兵庫県には、「淡路島」があります。四国地方の中で淡路島に一番近いのは、・・・香川県、ではなく徳島県でした。
4/30 3年生 体育 半周リレー
2年生のときは、「折り返しリレー、輪っかバトン」でしたが、3年生からは、「半周リレー、バトン」になります。コーナートップからのバトンタッチです。まだまだ練習を始めたところなので後ろを振り返ってバトンタッチをしていますが、これからもっともっと上手になっていきます。
4/30 2年生 算数 計算すいすい
「さくらんぼ計算」は、プロになりました。大きな数になってきましたよ。
4/30 今日の給食 ~湯葉~
今日の献立は、「ごはん、牛乳、梅干し、湯葉汁、鮪とじゃがいもの甘辛煮」です。クイズです。「湯葉(ゆば)」は、何から作られる食べ物でしょう。 (1)小麦粉 (2)じゃがいも (3)大豆 正解は、(3)大豆です。大豆と水を混ぜてすりつぶしてできた液をこしてから火にかけ、表面にできた膜が「湯葉」です。
4/26 1年生 体育 ならぶよ~
ばらばらになったところからサッと集合する練習をしています。先生があっちこっちに移動されます。でも、大丈夫!前にならえ!!準備体操も元気な声で行っています。
4/26 1年生 国語 どうぞよろしく
お友だちをたくさん作りたいな!「どうぞよろしく」カードを作っています。
4/26 1年生 国語 ひらがなれんしゅう
「う」は、形が難しいですね。自分でちょっと違うな、と気付いたら、消しゴムで消して何度も書き直しています。
4/26 6年生 外国語 What's your name?
What's your name? / My name is ___ . When is your birthday? / My birthday is ___ . How old are you? / I'm ___ years old. Where are you from? / I'm from ____. Where do you live? / I live in ___. グループで応答する練習をします。
4/26 5年生 体育 立ち幅跳び
腕を振って、勢いをつけて・・・!! 体が大きなバネになっています。
4/26 2年生 生活科 きゅうこん、どうなった?
1年生の時に植えたチューリップが散ってしまったので、球根を取り出しました。土の中でどうなっていたのでしょう。周りに小さい球根がいっぱいついている子もいます。
4/26 3年生 図工 「はしペン」を作ろう
割り箸を小刀で削って、「はしペン」を作っています。いい感じにとんがりました。
4/26 3年生 図工 絵の具遊び
いろいろな道具(ローラー、ビー玉、フォーク、歯ブラシ・・・)を使って自分なりの表現を楽しみます。さっき作った「はしペン」も活躍します。
4/26 5年生 外国語 聞き取ろう
アルファベットを聞き取って当てるゲームです。どっちかな?
4/26 5年生 算数 容積を求めよう
入れ物にどれだけの体積のものが入るのか、という「容積」を求めます。「厚さ〇cm」「内のり」という言葉が新しく出てきました。
4/26 5年生 国語 銀色の裏地
2場面、3場面の気持ちをノートに書きだしています。
4/26 今日の給食 ~白ごま担々うどん~
今日の献立は、「小型パン、牛乳、白ごま担々うどん、大豆ときゅうりのツナサラダ」です。白ごま担々うどんは、鶏ひき肉や野菜、薄揚げ、ちくわなどたくさんの具材を入れ、担々麺風の味付けをして作りました。担々麺とは、ピリ辛の肉みそがのったラーメンです。うどんにもよく合いますね。
4/26 6年生 折り鶴のお願い
6年生の折り鶴実行委員の代表が、給食の時間、全校生へ折り鶴の協力のお願いを放送しています。修学旅行までにしなければいけないことを考えています。
4/25 4年生 外国語 What is your name?
ALTのテイラー先生との授業です。テイラー先生の秘密を探るための質問の言い方を練習します。
What is your name? I'm ___ . What food / color / animal / charactor do you like? I like ___ .
Do you like Natto? Yes,I do. / No, I don't. テイラー先生は納豆は好きではありませんでした。
4/25 5年生 理科 天気の変化
天気の変化にきまりはあるのでしょうか。雲の動きを調べます。
4/25 5年生 国語 春はあけぼの
清少納言の枕草子の冒頭「春はあけぼの やうやう白くなりゆく山際 少し明かりて・・・」を暗唱します。友だちと聞きあっています。昔、覚えたなぁ。
4/25 2年生 国語 ふきのとう
「はる」の様子を読み取ります。暖かい感じを表現します。
4/25 2年生 算数 ひょうとグラフ
わかったことや大切だなと思ったことの振り返りをノートにまとめています。
4/25 3年生 算数 わり算
「あわせて」「みんなで」は、足し算、「ちがいは」「どちらがいくつ多い」は、引き算、「〇人分ではいくつ」はかけ算。では、割り算は? そう、「同じ数ずつ分ける」がポイントです。
4/25 3年生 タブレット
「カメラ」の使い方を教えていただきます。タブレットには2つのカメラがあります。切り替えボタンを押すと・・・天井が写りました。
4/25 6年生 社会 満州占領
日本軍が満州を占領するに至った背景を探ります。
4/25 6年生 国語 帰り道
登場人物の「律」と「周也」、自分はどちらのタイプに近いでしょうか。
4/25 4年生 わたしです
自分自身の分身を作っています。細かいところまで丁寧に再現します。お気に入りの帽子をかぶせたり、服を着せたりしています。
4/25 4年生 理科 種の観察
「ヘチマの種」を観察しています。実際の大きさはとても小さいですが、大きく引き伸ばして絵を描いています。畑に植えて育てます。
4/25 1年生 ランドセルのたな
粘土や粘土板、置き傘などをランドセルと一緒に入れると、ランドセルがきちんと入りません。どうやって置くといいかな。ぴったり入りましたね。掃除で使うぞうきんの場所を教えていただいています。
4/25 1年生 きゅうしょくふつかめ
少しずつ給食当番に慣れてきました。こぼさないように、一つずつ運んでいます。
4/25 今日の給食 ~チキンカレー~
今日の献立は、「ごはん、牛乳、チキンカレー、和風サラダ」です。チキンカレーのチキンとは、鶏肉のことです。今日は「もも」の部分の肉を野菜と一緒に炒めてから、よく煮込んでカレーを作りました。鶏肉には、体を作るもとになる「たんぱく質」が多く含まれています。
4/25 2年生 ちょう力けんさ
とても静かに待っています。さすがですね。
4/25 2年生 生活科 春みつけ
畑で春を見つけます。アリの巣があったよ! ハルジョオン、ペンペングサ・・・いろいろ見つけています。
4/25 6年生 図工科 名前のデザイン&わたしの大切な風景
1本のボールペンだけで表します。細かいところまでしっかりと表現します。
4/24 1年生をむかえる会
1年生が元気よく入場しています。1年生から6年生まで全員が集まったのは、今日が初めてです。児童会の係の人によるはじめの言葉をしっかりと聞いています。
4/24 1年生をむかえる会 ~2年生~
ちょっと先輩の2年生からは、鍵盤ハーモニカの演奏とアサガオの種をプレゼントします。
4/24 1年生をむかえる会 ~4年生~
ダメダメ仮面たちが登場して、学校生活のポイントをおもしろく教えてくれています。
4/24 1年生をむかえる会 ~3年生~
1年生の先生に関するクイズです。ダンスもおもしろい!イェ~イ!
4/24 1年生をむかえる会 ~5年生~
クイズです! ダンスがそろっています。
4/24 1年生をむかえる会 ~6年生~
「いちねんせいになったら」の歌のプレゼントです。ノリノリです!
4/24 1年生をむかえる会 ~1年生~
「どっきどきどん 1ねんせい」を歌います。先輩たちから手拍子が自然に起こっています。
4/24 1年生をむかえる会 ~校歌~
3番まで校歌を歌います。素晴らしい歌声が体育館に響いています。
4/24 1年生をむかえる会
6年生と手をつないで退場します。楽しかったよ!
4/24 1年生 6年生と
6年生が1年生の教室まで送ってくれました。ジャンケン大会をしているクラスもあります。また、遊ぼうね!!
4/24 今朝の給食室
大人気の「鶏肉のから揚げ」です。いちごジャムは給食室で手作りしています。あま~い匂いが漂っています。
4/24 1年生 きゅうしょくがはじまったよ
先生のお話を聞いてから、きれいに手を洗います。
給食袋からナフキンを出して・・・給食当番は、給食エプロンを着ます。
配膳室から協力して運びます。重たいなぁ。今日は、たくさんの先生方が手助けをしてくださっています。当番さんたちが、配ってくれました。今日の献立は、「コッペパン、牛乳、きのこと青梗菜のスープ、鶏肉のから揚げ、いちごジャム」です。いちごジャムは、給食室で手作りしています。いちごのへたを取って、砂糖や水あめなどと一緒にぐつぐつ煮込みます。赤く仕上げるために、最後にレモンのしぼり汁を入れます。甘くておいしいですね。
4/23 図書室 ~入学おめでとう~
図書室の背面に「入学おめでとう」の素敵な掲示がされています。図書室が明るくなっています。
4/23 今日の給食 ~わかめ~
今日の献立は、「ごはん、牛乳、わかめスープ、焼き肉」です。わかめは、乾燥させたものや塩漬けにしたものを一年中食べることができますが、3~5月に収穫される春が旬の海藻です。カルシウムやマグネシウム、ヨウ素など、わたしたちの成長を助けてくれるミネラルが多く含まれています。
4/23 3年生 授業参観 国語 どきん
谷川俊太郎さんの詩「どきん」を音読します。表現方法を考えています。「うれしいとき、楽しいとき、幸せなとき」の言い方、「悲しいとき、泣きそうなとき、寂しいとき」の言い方・・・さあ、どんな声で、どんな速さで、どんな声の大きさで言おうかな。
4/23 6年生 国語 伝わるかな、この食べ物
給食メニューの中から各班に一つのお題がランダムに与えられました。メニューを思い出して、目から(色、大きさ、形)鼻から(香り)舌から(味)手から(手触り)耳から(食べるときの音)・・・を、これまで学習した表現方法「比喩、オノマトペ、反復、倒置法、擬人法」を使ってクイズを作ります。保護者の方に問題を出しますが、初めからすぐに答えがわかるような出し方はだめなので、どの順番に問題を出すのかも重要なポイントです。
(1)その食べ物は、茶色でみんなに人気の食べ物だ。 (2)そして岩のようにゴツゴツしている。 (3)その岩はカリカリとした触感で、たくさんの油で揚げられている。(このあたりで、揚げ物ということがわかりますね) (4)さらにかぶりつくと、たくさんの肉汁があふれ出してくる。 (5)年に一度しか出ない、レアなメニューだ。 正解は、「フライドチキン」でした。
(1)それは、まさに天国のような嬉しさだ。 (2)口いっぱいに広がる、ふわっとした甘味。(ん?甘い!?) (3)その料理は、ふわふわの茶色いベッドの上に、キラキラの粉がかかっているよ。 (4)息を吹きかければ、フワフワと飛んで行ってしまいそうな軽い軽い粉(甘い粉といえば・・・) (5)その黄な粉(!)の下には、サクサク、フワフワの生地が顔をのぞかせているよ。 正解は、「黄な粉揚げパン」でした。 保護者の皆さんに難題だったのは、「ばち汁」でした。
4/22 6年生 図工 風景スケッチ
宝塚小学校らしいところを見つけて、スケッチしています。
4/22 1年生 もうすぐきゅうしょく
栄養の先生が、給食についてのお話をしてくださっています。持ち物や給食エプロンなど、実際のもので具体的に教えてくださっています。24日(水曜日)から給食が始まります。楽しみです!!
4/22 1年生 算数 わくわく がっこう
数図ブロックを絵の上に一つずつ置いて、どちらが多いか比べます。
4/22 3年生 体育 50m走
ダッシュ!! 思いっきり走り抜きます。
4/22 5年生 聴力検査
左右の聴力の検査をオージオメーターを使って行っています。とっても静かです。。。
4/22 今日の給食 たけのこ
今日の献立は、「鯛と筍のごはん、牛乳、じゃがいもの味噌汁、高野豆腐のそぼろ煮」です。筍は今が旬です。春になると、竹林の地面から筍が出てきます。筍は大きくなるのが早く、すぐに「竹」になってしまうので、芽が出てすぐに収穫して柔らかい間に食べます。
4/22 5年生 授業参観 社会科 五円玉の秘密
五円玉ってどんな模様だったでしょう? 表面には、「稲(農業)、海(水産業)、歯車(工業)」、裏面には「双葉(戦争が終わって新しく民主国家になった日本の象徴)」が表されています。そこには、平和と日本の発展への願いが込められています。それぞれの模様にはいろんな思いが詰まっているのですね。今度じっくりと貨幣を眺めてみましょう。
4/22 2年生 授業参観 算数 おたん生日しらべ
一人ずつ前に出て、名前とお誕生日を発表します。似顔絵カードを月別になっている表に貼っていきます。一番多い月はいつでしょう。一番少ない月はいつでしょう。なぜそう思ったのでしょう。この後、表やグラフにつながっていきます。
4/22 4年生 授業参観 国語 春のうた
情景を思い浮かべて音読をします。どんな声で、どんな速さで、どんな強さで音読すれば情景が伝わるでしょうか。自分の言葉でワークシートに書き込んでいます。
4/19 5年生 体育 50m走
50mを走るには、ゴールを走り抜けることが大切です。
4/19 1年生 ひらがな
「も」を練習しています。「し」によく似ていますね。先生にチェックをしていただきます。
4/19 4年生 体育 シュート練習
ポートボールでは、ゴールマンの前にガードマンがいます。ガードマンの頭上を越える山なりボールの練習です。最後に鉄棒をしています。
4/19 1年生 かえりのようい
まだ給食が始まっていないので、帰りの用意をしています。今日から名札を学校に置いて帰ります。針に気を付けて名札を外します。
4/19 3年生 図工 すてきな葉っぱ
クレパスで葉っぱの形を描きます。線を入れて8~14に分けます。赤と黄、黄と青、青と赤から1つ選び、色を作ります。
4/19 1年生 さようなら
11時45分の下校です。並んで上手に歩いて帰ります。下校の見守りボランティアの方が来てくださっています。来週からは自分たちで帰ります。
4/19 4年生 外国語 体の部分の名前
体の部分の英語を教えていただき、歌に合わせて体を動かしています。 Head , Shoulders , Knees , & Toes はや~い!!
4/19 今日の給食 クイズ
今日の献立は、「コッペパン、牛乳、春雨とキャベツのスープ、米粉マカロニと鮭のクリーム煮」です。クイズです。今の時期にとれるキャベツのことを何と言うでしょう? (1)春キャベツ (2)芽キャベツ (3)花キャベツ 正解は、(1)春キャベツです。春キャベツは、巻きがゆるくてやわらかいのが特徴です。サラダなどで生で食べてもおいしいキャベツです。
4/18 4年生 書写 初めの一文字
思い思いの一文字を丁寧に書いています。
4/18 4年生 理科 春の生き物
春の生き物について、タブレットで調べています。
4/18 6年生 集中!!
全国学力学習状況調査を受けています。国語と算数です。明日、タブレットで児童質問紙に答えます。
4/18 1年生 こくご ひらがな
今日は、「し」を練習しています。言葉をなぞって、表面のイラストの色を丁寧に塗ります。裏面は、今日の宿題です。すぐに、先生に見ていただいています。
4/18 1年生 さんすう すうじ
「3」と「4」を練習しています。先生と一緒に空中で書いてから、大きな数字を指でなぞり、鉛筆で丁寧に書いています。
4/18 4年生 国語 白いぼうし
お話の全体を把握します。「いつ、どんな場所で、だれが、何をしたのか、何が起こったのか」を場面ごとに見つけています。
4/18 5年生 算数 不思議がいっぱい
数字マジックです。どんな数字でも最後は「0」になりました。おもしろい!!
4/18 5年生 理科 天気と雲
天気の変化と雲の関係を考えています。今までの経験から知っていることもたくさんありますね。
4/18 5年生 外国語 ローマ字
人名や地名などでは、特別なローマ字、ヘボン式が使われます。今日は、四線に自分の名前をヘボン式で書く練習をします。
4/18 3年生 算数 10のだんと0のだん
とっても簡単!プリント問題も楽勝でしたね。
4/18 3年生 算数 あてはまる数を見つけよう
▢+7=10 10-▢=5 6×▢=24 ▢×7=21 ▢にあてはまる数は何でしょう。勢いよく手が挙がっています。答えだけでなく、なぜそう考えたのかを自分の言葉で説明しています。
4/18 4年生 社会 どこにしようかな
都道府県の中から一つ選びます。迷ってしまいますね。
4/18 1年生 わたしのかお
上手にできましたね。
4/18 今日の給食 はりはり
今日の献立は、「ごはん、牛乳、木の葉とじ、切干大根のはりはり」です。「はりはり」というのは、歯切れのいいものを嚙んだ時に出る音や様子を表す言葉です。切干大根、にんじん、きゅうり、しらす干しなど、噛み応えのある具材が入っています。よく噛むと、胃腸の消化を助けてくれるので、しっかりと噛んで食べましょう。
4/18 4年生 理科 何が見つかるかな
池や畑にやってきました。アメンボやタンポポの綿毛が見つかりました。ピーマン⁉ これは何だ⁉
4/17 4年生 わたしです!
自分の分身を作っています。メガネがむずかしい・・・と、頑張っている子もいます。
4/17 6年生 国語 帰り道
朗読の音源を聞くと・・・アニメが始まったようで、みんなびっくり!!音読と朗読の違いを感じました。
4/17 1年生 授業参観 さんすう どちらがおおい?
黒板いっぱいに、いろんな果物が貼りだされています。わかりやすくするために同じ種類ごとに分けます。一人一人前に出て名前と一言を発表します。ドキドキ。一対一対応の線を結んで、どちらが多いかを確かめます。
4/17 4年生 体育 ドッジボール
熱中症予防のために、途中でお茶休憩を取ります。休憩が終わったら、さっと列に並んでドッジボールが始まりました。
4/17 1年生 学級懇談会
初めての学級懇談会です。お子さんやご自身の自己紹介や担任からのお願いなど充実した時間です。子どもたちは、体育館に集まってアニメを見て盛り上がっています。
4/17 6年生 係決め
希望が重なり、話し合い中です。待っている子たちは先生とゲーム中!集中しないといけないゲームです。
4/17 6年生 算数 対称図形
点対称の図形の対応する頂点や辺を考えます。
4/17 2年生 国語 ふきのとう
音読をしています。とてもいい姿勢です。しっかりと声を出しています。
4/17 2年生 算数 たしざん・ひきざん
「17+4」「20-8」の計算の仕方を考えています。
4/17 3年生 作文用紙の使い方
作文用紙への書き方のルールを確認しています。
4/17 3年生 社会 あっちってどっち?
あっちってどっちでしょう? 教室の方位(東西南北)をみんなで確かめます。
4/17 3年生 算数 とく点を計算しよう
先生の得点を計算します。10点に3回、5点に0回、3点に7回、0点に5回入りました。どんな式で計算すればいいでしょう。
4/17 5年生 道徳 命とは
「命」について自分の考えを出し合っています。
4/17 5年生 道徳 うばわれた自由
「自由」とは何でしょう。ガリューの自由と王子の自由を出し合い、違いを考えます。
4/17 今日の給食 ミネストローネ
今日の献立は、「コッペパン、牛乳、ミネストローネ、鯖と海藻の和え物」です。「ミネストローネ」は、イタリアの言葉で「具だくさんのスープ」という意味です。トマトが主役ですが、ほかにもいろいろな野菜が入っています。トマトの種の周りには、うまみのもとが含まれています。トマトのうまみがたくさん出たスープを味わいましょう。
4/16 離任式 お世話になりました
今日は、離任された先生とのお別れの式です。21名の先生方が離任されました。「また、お会いしましょうね!みんなのことを応援していますよ。」とお一人ずつ子どもたちにお言葉をいただきました。
4/15 1年生 たいいく
体操服に着替えて、広い運動場で、遊具の使い方や遊び方を教えていただき、元気に遊んでいます。
4/15 今朝の給食室
9時30分ごろの給食室です。調理の先生たちが、味噌汁の具材を包丁で切っています。大鍋には、落し蓋をして煮魚が料理されています。今から、ご飯を炊いていきます。自校給食なので、出来立てほかほかですよ。たくさんいただきましょう。
4/15 4年生 学年集会
1年生を迎える会の相談や、明日の離任式の係を決めています。
4/15 4年生 音楽室で
4年生からは、音楽の先生から音楽室で授業を受けます。音楽室のルールを確認したり、離任式で歌う「ありがとうの花」と1年生を迎える会で歌う「宝塚小学校の校歌」をみっちり練習します。
4/15 5年生 係活動
係活動のポスターを作ります。仕事内容やみんなへのお願いを考えます。
4/15 5年生 算数 整数と小数
10倍、100倍、1000倍、1/10倍、1/100倍、1/1000倍したときに「小数点の位置」はどのように移動していくか学んでいます。
4/15 5年生 外国語 自己紹介をしよう
What's your name? I'm ____ .
What food / animal / character do you like? I like ___ .
をチャンツ(リズムに乗って)で言う練習をしています。
4/15 3年生 かん字練習
漢字ドリルをノートに、書き方の見本を見ながら丁寧に書いています。
4/15 3年生 音楽 リズムでなかよく
タンタンタン、タタタタタン(オムライス)、タンタタタン(オードリー)・・・前に出ている子のまねをします。おもしろい!
4/15 6年生 社会 アジア・太平洋に広がる戦争
関東大震災について考えます。不安な時こそデマにまどわされずにどうすればいいか、過去からしっかりと学びます。
4/15 6年生 国語 準備
詩「準備」の題名読みをしています。いったい何を準備するのでしょうか。
4/15 6年生 図工 名前のデザイン
名前をデザインしています。レタリングにも凝っています。この後、丁寧に色を塗っていきます。
4/15 3年生 図書の時間
図書館司書の先生と、図書室での約束を確認した後、本を探して、静かに読み始めました。
4/15 2年生 給食が始まりました!
今日の献立は、「ごはん、牛乳、味付け海苔、なめこ汁、鰆の煮つけ」です。今日から新しい学年での給食が始まります。学年が一つ上がって、給食の量も少し増えています。初めは多いと感じるかもしれませんが、少しずつ食べ切ることができるようになっていきましょう。2年生は、おかわりに行列ができています。協力して準備をし、楽しい給食時間にしましょうね。
4/15 5年生 そうじの時間
今年度から、掃除の時間が5分短縮され、15分間になりました。なので、てきぱきと行わなければなりません。協力して時間内にきれいにしています。
4/12 5年生 体位測定
1学期の身長と体重を測ります。ぐんと成長しています。靴がきちんとそろえられています。さすがですね。
4/11 4年生 理科 春、見つけたよ!
畑でいっぱい春を見つけています。菜の花、カラスノエンドウ。キャベツの葉にはモンシロチョウの卵がついていました。この後、ツバメの巣を見に行きます。
4/11 2年生 算数 くり上がりありのたしざん
くり上がって「なんじゅう」になる足し算をしています。これからどんどん大きな数が出てきますよ。
4/11 2年生 かかりがきまったよ
1学期の係が決まりました。集まって相談します。
4/11 2年生 みんな、なかよくしてね!
自己紹介カードを作っています。アピールポイントをしっかりと書いています。
4/11 3年生 宝小っ子のやくそく
学校での約束を、みんなで一緒に確認しています。
4/11 5年生 がんばるぞ!
1学期の係を決めたり、写真を撮っていただいたりしています。5年生になって頑張りたいことを作文に書きます。
4/11 5年生 スピーチ
クラスメイトの前で、自己紹介のスピーチをします。ドキドキですね。チャイムが鳴ると、とてもいい姿勢であいさつをしています。
4/11 先生たちの研修会
授業で大切にすることは、子どもたちにとってどんなクラスにしたいか・・・いろんな刺激をいただいて、スキルアップをしています。
4/10 1年生も一緒に
班長がリードして登校しています。今日から1年生も一緒です。さあ、靴箱の場所を覚えているでしょうか!?
4/10 1年生 はい!げんきです!!
先生から一人一人名前を呼んでいただき「はい!げんきです!」と答えています。ランドセルの中を空っぽにして、鞄棚の中へ片づけます。ランドセルの向きに注意です。
4/10 6年生 集中しています
週予定や宿題について、しっかりと聞いています。
4/10 4年生 漢字練習・提出物
いい姿勢で、丁寧に漢字を書いています。提出物は先生のかごに出しに行きます。
4/10 2年生 名前カード
似顔絵付きの名前カードを作っています。自分の名前をネームペンで丁寧に書きます。
4/10 地区児童会
班長・交通係が低学年をお迎えにきました。迷子にならないように、連れて行っています。お迎えに来てくれたので迷路のような宝塚小学校の中も安心ですね。
地区に分かれて、話し合いをしています。困っていることはないですか?
4/10 1年生 いっぱいおぼえなくっちゃ!
トイレの使い方、靴箱の中の靴のそろえ方、廊下での並び方・・・お手紙もいっぱいです。
4/10 今日の靴箱
心がそろうと、靴もそろう。素晴らしい靴箱です。
4/10 1年生 かえりましょう
帰る用意をして、帰る方向が同じ人と一緒に並んで帰ります。今日は、音楽や図工の先生たちも助けてくださっています。おうちの方も来てくださいました。周りに気を付けて安全に帰りましょう。また、あしたね!!
4/9 1年生 入学しました!!
ピカピカの135名の1年生が入学しました。4学級です。体育館での入学式では、ちょっぴり緊張した顔をしていましたが、おうちの方を見つけるとにっこり笑顔になりました。校長先生から、いっぱい遊んで、もりもり食べて、しっかり勉強して、元気な小学生になりましょう、とお話がありました。教室では、担任の先生のお話をじっくり聞いています。元気よく手が挙がっています。
4/8 1学期始業式の朝
子どもたちが登校してきました。雨が降り出したので、クラス分けは教室で行っています。11名の転入生を迎えました。
4/8 着任式・1学期の始業式
着任された先生たちに児童代表が歓迎の言葉を伝えています。今年度から新3年生は5学級になったので、なんと!4階に教室があります。ふぅ。
4/8 学級びらき
教室の場所、靴箱の場所、鞄棚の場所を確認します。ランドセルの向きにも気をつけます。
新しい教科書やノートが配られました。勉強が楽しみですね。
4/8 5・6年生 入学式の準備中
体育館や1年生の教室の準備をしています。高学年としてできることをどんどん見つけています。
4/8 入学式の準備はできました!
会場の準備ができました。お花は、宝塚市花のダリアをたくさん入れてくださっています。元気な135名の入学を待つばかりです。
4/5 1学期が始まります
春まっさかり、来週の月曜から1学期が始まります。学校では、桜やチューリップがきれいに咲いています。先生たちで子どもたちが気持ちよく登校できるように準備をしています。新しい教科書がずらりと並んでいます。