熱帯夜羊数えて1時間

ID 6011327 更新日  2024年7月22日

印刷大きな文字で印刷

夏休みクリーン作戦

夏休み初日。(正確に言うと夏休みは7月21日、昨日の日曜日からなのですが。20日はただの土曜日。)クリーン作戦にたくさんの有志生徒が集まってくれました。グラウンドの草ぬきや校門付近、玄関周りの溝掃除など、朝8時から約1時間頑張ってくれました。この時期、昨年度はグラウンドのあちこちに雑草が繁殖し、かなりひどい状態になっていましたが、その後除草剤をまいたり、関係者の方々がスキを見つけて草を抜いてくれたりで、ずいぶん普通の(?)グラウンドになりました。作業終了後ご褒美のドリンクをもらって、ちょっと嬉しそうな生徒たちでした。

 例によって、夏休みに俳句づくりを宿題に出しています。夏休み明けに提出してもらって、「夏の句会2024」を開催します。今回はお題として夏の季語を用意しました。「ひまわり」「雷」「熱帯夜」「レモン水」の4つです。もちろんこれ以外の季語を使ってくれてもいいのですが、お題があった方がやりやすいという生徒もいると思うので。「熱帯夜」はできればお目にかかりたくないですね。お題として出したものの、これってもう「暑い」とか「眠れない」ぐらいしか連想御できないのでは・・・と今さらながら思ってしまいました。眠れないことを眠れないという言葉を使わずに、表題の一句をつくってみましたが、さて。羊が1匹、羊が2匹・・・1時間あったら何匹ぐらいまで数えられるんだろう?