金魚すくいポイ破れたり敗れたり (生徒作品)
洒落が聞いていて面白い作品ですね。表記がちがう「やぶれたり」を重ねているのもいいリズム感をつくっていると思います。生徒たちも面白いと思ったのか、俳句王決定投票で堂々の第5位を獲得しました。「ポイ」を題材にした句は私も「夏祭りポイでは君をすくえない」なんていうのをつくってみました。(9月9日HP参照)彼女と私はお互いが作った句を知らない状態だったわけですが、なんと共通点が多いこと!ポイを出してきたこと。違う意味で同じ音の言葉を重ねているところ。彼女は「破れたり」と「敗れたり」、私の方は「掬えない」と「救えない」。朝、校門であいさつ運動をしていた彼女に「面白い俳句作ったね」と声をかけると、「校長先生の好きそうなやつを選びました。」ですと。まいりましたね。
今週末は部活動の新人大会第2ラウンド。男女バスケットボール部とテニス部が大会に臨みます。ここにきて台風がイレギュラーな動きをしているようで、お天気の方が気がかりです。バスケットのほうは夏休み中に市民大会があったので、新チームでの試合は初めてではありませんが、テニス部の1年生は初めての公式戦になるのではないでしょうか?緊張に負けずに思い切ったプレーをしてほしいと思います。会場でのマナーにも気をつけて、応援の方も頑張れっ!各部の日程が運よくずれてくれたので、どの部の試合も見に行けそうです!