この虹はどんな未来に続くのか 信じた道を歩いてくだけ

ID 6011717 更新日  2024年10月24日

印刷大きな文字で印刷

文化発表会前日

明日は文化発表会。今日は最終のリハーサルを行いました。どの学年も歌い始めたころから比べると格段にうまくなりました。1年生は音楽室から元気な声がよく聞こえていました。練習に取り組む姿勢にも意欲が見られ、見ていて気持ちのいいものを感じました。2年生は日によってよかったり今イチだったり。少しムラがあったかな。でも、体格のいい男子も多く、素材的には期待させてくれるものがあります。今日の学年合唱の「時の旅人」は声もよく出ていて、とても聞きごたえがありました。Yes, we can です!3年生はさすがの歌声。何よりも自分たちで歌を作り上げていこうという姿勢が素晴らしいです。練習でできないことは本番でできない。とすれば、練習の中で仕上がったと思えるレベルに高めておく必要があります。でも、本番だから出せる力があるという一面もあると思います。たくさんの人に見てもらってる、応援してもらってる。このクラスで歌うのは最後になるかもしれない。様々な気持ちの高揚が、練習以上のものを生み出すこともあります。歌は耳で聞くもの…それだけではないと思います。整然とひな壇に並んで立つ。顔をあげて、大きく口を開いて歌う。大きく息を吸い、その息遣いさえも目にすることができる。歌は目で聞く…そんな一面もあるように思います。