御礼
たくさんの歌や音楽を聴いて、たくさんの発表や絵や工作を見た楽しい1日でした。10月25日文化発表会。開会のあいさつでも話したように、実は私、過去2年、キャンセルできない出張の関係で、1日じっくりと文化発表会を見ることができませんでした。3年目にしてやっと!
3年生合唱はさすがでした。まさに、甲乙つけがたい。結果は「信じる」が最優秀賞を獲得しましたが、「虹」も素晴らしかった。3学期、3年生の面接練習で、「中学校生活で一番印象に残っていることは?」と聞くと、「3年生でのクラス合唱です。」と答えてくれる生徒が少なくありません。それだけ思い入れのあるものだということです。結果だけではなく、その日を迎えるまでに仲間と歌った時間。そこに何物にも代えがたい大切なものがあるから。今年の3年生もそうであってほしいな。合唱の取組は一段落しますが、「僕らの出会いを誰かが別れと呼んだ」と「虹」の歌詞にあるように出会いと別れは裏表。一つの出会いは別れの始まり。同じように一つの別れは新しい出会いの始まりだと言えます。終わりと始まりも裏表。クラスの中で合唱という取組が終わって、それを糧にまた新しく始まる何かがある。
保護者の皆様、本日は早朝からたくさんの方にご来校いただきありがとうございました。