カルピスをそろりと飲んで冬の月
12月となりました。
冬は空気が澄んでいるから、月や星がきれいに見えるといいます。理屈はよくわかりませんが、月や星の白い輝きが美しいのは事実だと思います。月の白とカルピスの白。月を見てカルピスを飲みたく人はそうはいないでしょうが・・・。この季節だとチョイスはホットかな。夏のカルピスだと「ゴクリと飲んで」になるのでしょうが、冬だと…そろり?それともちびり?
先週金曜日、オープンジュニアハイスクールということで、近隣の小学校6年生が来校し、さっ中の2年生といっしょに授業を受けました。小中連携のメインとなる取組です。小学生と中学生を同じグループに配置し、距離感が近くなるようにして、この時間のためのオリジナル授業を行います。中学生にとってもおにいさん、おねえさんの立場で小学生に教えてあげることには喜びを感じているようです。小学校から中学校への段差。確かに環境やシステムは変わりますが、気持ちの上での段差が少しでも低くなればと思います。「大丈夫かなあ」という心配な気持ちが、「わくわく」「楽しみっ」に変わって4月を迎えてくれることを願っています