大寒は過ぎても寒さ増し増しか 春立つ日はまだふみもみず
確か大寒と言っていたのは1月20日だったでしょうか。1年で一番寒いころとされますが、その大寒よりも立春(2月3日)をすぎた今週のほうが寒さ増し増しのようです。寒いから風邪をひくわけではない、と聞いたことはありますが、私学入試を来週初めにひかえた3年生は十分注意してほしいと思います。
少々時間がかかりましたが、「五中新春の句会2025」の結果発表を行いました。このページで紹介してる2句が僅差で1位2位でした。どちらの句も作者は3年生。流石といったところです。発想や表現が独創的でユニーク!第1位に輝いた「あけおめメール」の句は上五の「え」の5連続がインパクト抜群。「え~」にしなかったところが面白いですね。子どもたちのお正月あるあるをテーマにしたところも支持されたと思います。インパクト抜群といえは2位の「フラペチーノ」。おそらくこれ、スタバのメニューをそのまま言っただけですよね。これ俳句なの?そんなのあり?生徒たちにとっても新鮮な一句だったのではないでしょうか。私もこれは面白いと思いました。これを面白いと感じた生徒たちの感性もまた面白い!これ、次に同じようなのをつくってもアカンのですよね。最初にこれをつくる見事さを評価したいと思います。今回入選した60句(作者も紹介)とご家族の方から寄せられた作品はプリントにして配布しておりますので、お家で話題にしていいただけたらありがたいです。