4月の様子

ID番号 6002535 更新日  2021年5月22日

印刷大きな文字で印刷

3年の1

3年の2

3年の3

4月30日(金曜日)

3年生の教室に行ってきました。

ちょうど社会科の個人発表の時間でした。SDGsに関する発表を順番にやっていました。

しっかりとした意見を述べていました。新しい学びのひとつです。

となりの教室では理科の授業です。軽快な先生のしゃべり口調につい、聞き入ってしまいます。

 

2年生 音楽

2年音楽1

2年音楽2

2年音楽3

4月27日(火曜日)

2年生の音楽の時間です。

今は、緊急事態宣言で楽器演奏や歌唱ができないので、カップを使ったリズムの学習をおこなっていました。

みな、とても楽しそうにやっていました。

1年生の休み時間

1年休み時間1

1年休み時間2

1年休み時間3

4月27日(火曜日)

1年生の休み時間の様子です。

特別教室から帰ってきたら、まず、手洗いをします。

感染拡大、なんとか防止したいものです。

 

2年生体育 スポーツテスト

2年1

2年2

2年3

4月26日(月曜日)

少し肌寒いですが、晴天の中、2年2組の体育の授業です。

スポーツテストの一環で今日はハンドボール投げの測定です。

ハンドボールの空気が抜けていたので、4人がかりで一生懸命、空気入れをしてくれていました。

本校は小規模校なので、体育は男女共修となっています。

さて、どれくらいなげられたのでしょうか?

中体連春季大会2

野球部

男子卓球

女子卓球

4月24日(土曜日)

中体連春季大会です。

雨天で延期になっていた野球部の試合がありました。日ごろおとなしい感じの生徒たちが大きな声を出して試合に臨んでいるの見て、びっくりしした。「外野!!もっと声出せー!」などのベンチからの声も球場に響いていました。

男子と女子の卓球部は個人がありました。

次の日の団体戦では女子が第3位となりました。

同じ日に開催されたサッカーの春季大会は10名でがんばって第3位となりました。

 

 

3年学年集会1

3年生学年集会2

3年生学年集会3

4月22日(木曜日)

朝、3年生の学年集会でした。今も体育館に入るときは一人ひとり、手指の消毒をして、体温センサーで体温を

遠隔で測定しながら入場します。

今日は「代表委員」の自己紹介を順番にしていました。この学校は前期、後期と任期で委員活動があります。

 

 

朝のあいさつ運動

朝1

朝2

朝3

4月21日(水曜日)

今日から生徒会執行部のメンバーに加え、各学年の委員会のメンバーが校門に立ってあいさつをしてくれています。

8時15分からですが、担当の委員は少しいつもより早く学校にくることもあるようです。

今日は、1年生の委員は1番乗りでやってきました。

1年生の英語の授業

1年英語1

1年英語2

1年英語3

4月20日(火曜日)

1年生の英語の授業にALT(外国人講師)が一緒に入ってくれていました。

元気よく手を挙げて活気のある授業でした。

月2回ペースでALTが来校します。

3年生 休み時間

3年の休み時間1

3年の休み時間2

3年の休み時間3

4月19日(月曜日)

3年生の休み時間に行ってきました。廊下には「3年の決意!」という各生徒の意気込みを聞きこんだ文章が貼ってありました。

おだやかな休み時間です。

中体連 春季大会 1

男子バスケ

サッカー

女子バスケ

4月17日(土曜日)

雨の中、中学校体育連盟(中体連)の春季大会がありました。

男子バスケットボール部、サッカー、女子バスケとボール部の3つのチームがこの日は参加しました。

野球は雨で中止でした。

サッカーは大雨の中、部員10名と1名少ない人数で戦い、前半に3点を取るといった活躍でした。

他の部活動は24日から始まります。

2年生の授業

2年授業1

2年の授業2

2年の授業3

4月16日(金曜日)

2年生の授業を見てきました。

体育館では元気な声「1,2,3,4,5,6,7、8!」と準備体操の掛け声が響いています。

間隔を取りながらマスクをつけて活動していました。

もう一クラスは英語の授業です。2人の先生が配置されていますので、それぞれの先生の前に一人ひとり並んで、英語で曜日や月の名前、序数をいえるかの個人テストをしていました。教室でもテスト前の生徒がお経のように「January,Februar........」などと口ずさみながらテストに備えていました。

1年生の授業

1年1

1年2

1年3

4月15日(木曜日)

1年生も本格的に授業が始まりました。

英語の授業では小学校で習った英語でのあいさつや曜日の言い方を学び、会話練習中でした。

また音楽の授業では、パソコンを使って手拍子をしながらリズムの勉強中でした。

みな、集中して取り組んでいます。

1年生 部活体験

部活体験1

部活体験2

部活体験3

4月14日(水曜日)

1年生の部活体験がありました。各部活を体験して自分の入りたい部活を決定します。

みんな楽しそうに部活体験をしていました。

 

弁当1

弁当2

弁当3

4月14日(水曜日)

お弁当日でした。「お弁当!お弁当!うれしい-な!」というようにはいかず、みな、前を向いて「黙食」となっていました。

3年生の担任は今年も「密」をさけるため、廊下でポツンと一人で食べていました。

 

離任式

離任式1

離任式2

離任式3

4月14日(水曜日)

離任式がありました。今年は9名の先生方が離任されましたが、お仕事の都合で3名の先生が来校され、ご挨拶をいただきました。

離任式のあとで部活動でお世話になった先生へも各部活の生徒が集まり、名残を惜しんでいました。

離任された先生方、中山五月台中学校のためにありがとうござしました。

1年生  部活見学

部活見学1

部活見学2

部活見学3

4月13日(火曜日)

5時間目に1年生が各部活動の見学にいきました。

先輩たちが活動している様子を実際にみて、どの部活に入ろうかと考えてもらいます。

運動部以下の部があります。

男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、男子卓球部、女子卓球部、女子硬式テニス部、野球部

(サッカー部は昨年度で募集を終えました)

文化部は以下の部があります。

放送部、美術部、吹奏楽部 

新入生歓迎会を行いました

新入生歓迎会1

新入生歓迎会4

新入生歓迎会3

4月12日(月曜日)

五月台中学校に入学したばかりの新1年生を2・3年生で心を込めて歓迎しました。

吹奏楽部による軽快な演奏や生徒会執行部による学校生活の紹介、部活動紹介を行いました。

少しずつ五月台中学校での生活に慣れていくことを心から応援しています!!

 

 

 

3学年そろいました。

1年ー1

1年の2

1年の3

4月12日(月曜日)

入学式が終わり、3学年がそろいました。

午後からは新入生歓迎会がグランドで行われます。

写真は1年生の様子です。

 

入学式1

入学式2

入学式3

4月9日(金曜日)

第42回の入学式がありました。

朝9時にクラス発表がされ、学級に初めて入りました。

79名の新入生を迎え、今年度全校235名となりました。

ようこそ!新入生のみなさん、今日から中山五月台中学校の一員です。

 

2,3年生 学級活動で組織づくり  12日(月曜日)は弁当日

8日の様子1

8日の様子2

8日の様子3

4月8日(木曜日)

学級開きの2日目、新2年生、3年生の各クラスは自己紹介や学級組織づくりで委員の決定などを行いました。

9日(金曜日)は入学式です。

週明けの12日(月曜日)は、まだ給食がないので、お弁当の持参をお願いします。

 

始業式

始業式1

始業式2

始業式3

4月7日(水曜日)始業式

2021年度は始まりました。

朝8時15分に新しいクラスの発表があり、みなワイワイいいながら発表を見ていました。

「やったー○○と一緒や!」「えええ、この担任の先生のだれ?」などなど。

校門付近にはチューリップなど色とりどりの花が咲いています。