8月9月の様子

ID番号 6003656 更新日  2021年10月1日

印刷大きな文字で印刷

技術家庭科作品展

技術1

技術2

9月30日(木曜日)

現在、宝塚市立教育総合センター1階学習室にて夏休みの宿題などの技術家庭科の本校、生徒作品が展示されてます。

 

タブレットPCを使った授業(社会 英語)

社会

英語1

英語2

9月29日(水曜日)

1時間目、3年1組の英語と3年2組の社会がタブレットPCを使った授業でした。

1組の英語は、タブレットから英文が聞こえてきてそれを同時に繰りかえすシャドーイングという手法の授業です。

それぞれの生徒がタブレットにタッチしながら英語を聞いて、各自が繰りかえすドリル学習でした。

2組の社会はしらべ学習での利用です。公民の分野のことを各自が調べていました。

生徒たちもタブレットの使い方にすっかり慣れてきた感じがします。

自宅からタブレット接続実験

実験1

実験2

実験3

9月27日(月曜日)

今日は、自宅のネットワークから自分のタブレットがつながるかの実験を午後から行いました。

ほぼ全員とつながることができましたが、一部、パソコンの不具合やソフトの更新ミスなどでつながらなかったこともありましたが、何とか、学校と家との顔を見ながらの学級活動ができましたので、今後、コロナで急な対応が必要なときも、対応できそうです。

でも、教室で担任の先生がポツリとパソコンを見ながらしゃべっているの見ると、できれば学校での授業がいいですね。

 

中体連新人大会2

新人大会1

新人大会2

新人大会3

9月25日(土曜日)

中体連新人大会がこの土曜日、日曜日にありました。

今回は、女子バスケットボール部、男子バスケットボール部、女子卓球部、男子卓球部です。

(サッカーは10月にあります)

女子卓球部は、市内団体優勝、と個人でも阪神大会へ

男子卓球部は、個人で阪神大会へと進みます。

 

2年生 国語 古文の授業

2年国語1

2年国語2

2年国語2

9月22日(水曜日)

1時間目、2年の国語の授業です。

古文の枕草子を勉強した後、古文の言い回しを使って、「春」「夏」「秋」「冬」をテーマに古文で発表します。

「春は、あけぼの・・・洋服の色、鮮やかになりにけり。。。」など

各グループで発表していました。

太陽の軌道観察

3年太陽1

3年太陽2

3年太陽3

9月21日(火曜日)

連休明けです。

晴天が広がっています。

毎年恒例の3年の「太陽の軌道観察」をおこなっています。

透明の半球に休み時間ごとにマジックで太陽の軌道を記入しています。

晴れた日にしかできない観察です。

職業体験学習を行いました(2年生)

講話の様子

野菜の種まき実習

9月17日に職業体験学習を行いました。「花や野菜を作る仕事」「幼稚園と保育所の仕事」「マーケティング」「ビジネスマンの仕事」の4つのテーマに分かれて学習を行いました。講師の方からは、その仕事に就こうと思ったきっかけや、仕事の喜びなどをお話しいただくとともに、簡単な実技も体験させていただきました。貴重な機会を与えていただきました講師の皆様、どうも有難うございました。

 

 

 

 

リモート授業準備 Teamsの練習

チームズ1

teams2

teams3

9月16日(木曜日)

27日(月曜日)午後からの遠隔授業準備のため、各クラスがマイクロソフトのTeamsという遠隔会議ソフトの使い方を練習しました。

写真は2年生の様子です。

画面上に各自のカメラからの映像が升目で表示されています。

なんとか、つながりましたが、27日午後に各自が家に帰って学校とつなげていきます。

うまくいくといいのですが・・・

まだ遠隔授業までには至りませんが、まずは、家から学校にみんながつながることができればコロナ休校に対応できるものと思います。

各家庭でのご協力をお願いします。

3年体育1

3年体育2

9月15日(水曜日)

3年生の体育を見てきました。

砂場で走り幅跳びの練習をしています。

そり跳びで男女の分かれて砂場に向かって跳んでいます。

気温も少し下がり、空には青空が見えています。気持ちのいい午後です。

3年生 技術 プログラミング

3年技術1

3年技術2

3年技術3

9月13日(月曜日)

6時間目

3年生の技術「プログラミング」の授業です。

コンピューター室で電子部品をUSBでつないで、簡単なプログラムを作成して、

音楽を鳴らす授業です。

和音も作成しながら、どんな曲をプログラムできるのでしょうか?

 

 

1年生理科 タブレット授業

1年理科1

1年理科2

1年理科3

9月10日(金曜日)

1年生の理科の授業です。

めいめいがタブレットを使い、調べ学習をしながら理科の授業が進んでいました。

緊急事態宣言下、タブレットによる遠隔授業も必要です。

9月27日(月曜日)午後に家庭にタブレットをもって帰って、学校とつなげる練習を行います。

 

1年生 音楽

音楽1

1年音楽2

1年音楽3

9月9日(木曜日)

1年生の音楽です。

音楽記号のビンゴをやっていました。

今日は、月1度の3校(五月小、桜小、五月中)の学校長の打ち合わせ会の日でしたので、

小学校の校長先生も授業参観をしてもらいました。

「あ!校長先生や!」と突然の訪問に生徒たちはびっくりしていました。

育友会より寄贈

アルコール1

アルコール2

アルコール3

9月8日(水曜日)

育友会より自動アルコール噴霧器を各クラス1台の寄付がありました。

教室に設置して、日々のアルコール消毒に使わせていただいています。

 

2年生 技術

2年技術

2年技術2

2年技術

9月7日(水曜日)

5時間目の2年生、技術の時間です。

今、はんだ付けの練習をしています。

手回し発電つきのラジオを制作します。

この授業では、長袖長ズボンの体操服があった方がいいようです。

給食の様子

給食1

給食2

給食3

9月7日(火曜日)

1年と3年の給食準備中に行ってきました。

1年生もさすがもうすっかり中学校ペースで準備が進んでいました。3年生とほぼ同時進行でした。

今日の給食は、コッペパン、牛乳、野菜スープ、ピザペースト、梨でした。

 

2年生体育 卓球

卓球動画

卓球2

動画

9月3日(金曜日)

2学期から水泳の予定でしたが、体育は卓球をやっています。

LED照明に替わった明るい体育館で、ワイワイと楽しそうにやっています。

水筒の忘れ物

水筒

9月1日(水曜日)

職員室前の落とし物置き場にたくさんの水筒がならんでいます。

この水筒に見覚えはありませんか?

なくしたという生徒・保護者のみなさん、自分のであれば持って帰ってください。

2年生 美術の授業

2年美術1

2年美術2

2年美術3

9月1日(月曜日)

2年生の美術の時間です。

「明度分解」という授業です。毎年、芸能人や風景など、この明度分解という手法で美しい作品が出来上がっています。

10月末の文化発表会で展示する予定です。

吹奏楽部 全国大会出場

8月28日(土曜日)

本校、吹奏楽部が関西大会を突破して、関西代表として全国大会への出場を決めました。

20名ほどの編成で全国大会までいくことは快挙だと思います。

部員のみんさん、おめでとうございます。

また、保護者の皆様のご尽力にも感謝いたします。

プール清掃

プール1

プール2

8月25日(水曜日)

本日、野球部の生徒の皆さんがプール掃除をやってくれました。

今年は緊急事態宣言のため2学期のプールの授業はなくなりましたが、清掃だけはやる必要があるので、

野球部がボランティアをかってでてくれました。

水着に着替えてワイワイを楽しそうにプールをきれいにしてくれました。

ありがとうございます。

体育館LEDライトになりました。

LEDライト化

8月23日(月曜日)

夏休みを利用して、体育館の水銀灯をLEDライトに取り換えました。

とても明るく、付けたり消したりも瞬時に行えます。

以前の水銀灯は明るいのですが、一度消灯すると次に点灯するまで10分ほどかかりました。

このLEDライトなら、つけたり消したりも簡単ですし、前だけを「暗くする」「全体を少し暗くする」などパソコンでプログラムで操作できるようです。