11月の様子

ID番号 6004223 更新日  2021年12月1日

印刷大きな文字で印刷

生徒会選挙

選挙1

選挙2

選挙3

11月30日(火曜日)

生徒会執行部の選挙運動が始まっています。

毎朝、校門にたって、選挙運動をしています。

「○○に清き1票をお願いしまーす!!」

12月8日(水曜日)が生徒会選挙となります。

 

1年生校外学習(3)

アスレチック7

長縄とび

表彰式

天空の試練以外にも、様々な試練(課題)がありますが、班の仲間と声を掛け合いながら一つ一つクリアしていき、すべての班が最後までたどり着くことができました。最後に今日一日の頑張りをスタッフの皆さんから表彰していただきました。今日の体験から「困難なことでも頑張れば必ず達成できる」ということを学ぶことができたと思います。頑張れ1年生、これからも皆さんの大きな成長を期待しています。

 

1年生校外学習(2)

アスレチック4

アスレチック5

アスレチック6

地上から7mほどの高さにあるアスレチックコースを進みます。足がすくんでしまう人がいたり、「誰か、ここから降ろしてください」と叫ぶ声が聞こえますが、「一緒に頑張ろう」、「ここを持てば大丈夫だよ」という励ましの声があがり、みんなで励まし合いながら前進することができました。

1年生校外学習(1)

開会式

アスレチック1

アスレチック2

11月29日、1年生は校外学習で「天空×大冒険ソラカケル」に行ってきました。入学して初めてバスに乗って出かけたこともあり、みんな期待でワクワクしながら出発しました。学校から1時間程度で現地に到着しました。六甲山系の山の中にあり、周囲は見事な紅葉でした。スタッフの方から説明を受けて、班ごとに協力して課題をクリアしていかねばなりません。頭と身体を使ってみんなで一生懸命に取り組みました。地上から高さ7mある天空の試練(アスレチック)は初めての体験の人がほとんどで、みんな緊張気味でした。ハーネスをつけてヘルメットをかぶり、いよいよ天空の冒険がスタートです。

1年生英語

1年英語1

1年英語2

1年英語3

11月22日(月曜日)

10年前ほど前は創立記念日は休みでしたが、今は授業が普通にあります。今日は本校の創立記念日となります。

1年生の英語の授業に行ってきました。

疑問詞の勉強でカードゲーム方式で班活動で学習していました。

「What do you have for breakfast today?」の上の句と「I have a bread」などの下の句を合わせていくゲームです。

楽しそうな学習でした。

今日は何の日でしょう?

皆既月食の様子1

皆既月食の様子2

今日は「ほぼ皆既月食」の日ということで、先ほど職員室の先生方がグランドから東の方を皆で眺めていました。なんと、89年ぶりの現象とのこと。月の直径の97.8パーセントが陰に入り込むため皆既月食に近い現象が観察できるそうです。その様子を理科のG先生が撮影してくれましたので紹介します。観察を続けていると、次第に月が薄っすらと陰に覆われていき、右端だけがわずかに明るく輝いていました。貴重なものを見ることができました。次に全国で見られるのはなんと65年後ということです。私は115歳を超えてしまいます。さて、話は変わりますが、今日1年生は、わくわくオーケストラに参加するため、兵庫県立芸術文化センターに行きました。天候に恵まれ、学校から中山観音駅まで30分ほど皆で歩きました。会場には県内からたくさんの中学生が集まり、プロのオーケストラ演奏を楽しみました。演奏していただいた曲は、「真夏の夜の夢」より結婚行進曲、「新世界」より第一楽章、「わが祖国」よりヴルタヴァ(モルダウ)、ふるさと(嵐)です。今日は昼間には文化芸術に親しみ、夕方は自然の偉大さを感じることができた一日でした。

 

 

命の教育講演会を実施しました

放送にて講演視聴

教室の様子

宝塚市助産師会から薮内悦子先生と椎山美恵子先生をお招きし、「生と性 生きるって素晴らしい」という演題で、命の教育講演会を実施しました。コロナ感染症防止のため、放送室から中継で行いました。生命の誕生についての科学的なお話しだけではなく、一人一人の命は親から子へ受け継がれていること、その命のバトンの尊さなど学ぶことがたくさんありました。講演の中で、生徒を代表して2名の生徒に赤ちゃん人形を抱いてもらう場面もありましたが、緊張のせいか少し手が震えていました。最後に生徒会長から代表して「命の大切さを学びました、お母さんお父さんに感謝しようと思います」とお礼の言葉を述べました。薮内先生、椎山先生今日は貴重な講演を有難うございました。

地域清掃を行いました(2年生)

代表生徒からの取り組みの説明

公園の落ち葉ひろい

公園の溝掃除

11月15日、2年生は地域清掃を行いました。育友会の方にもご協力いただき、学校周辺の公園で落ち葉拾いや溝掃除をしました。大きなゴミ袋にたくさんの落ち葉やゴミを回収し、いつもお世話になっている地域の美化に貢献できたこと嬉しく思います。

 

修学旅行3日目(2)(三重・ナガシマスパーランド)

nagashima03

nagashima04

nagashima05

修学旅行3日目も無事に終わりました。生徒の顔から本当に満足している様子がうかがえます。この3日間でたくさんのことを学び、友達や先生との絆が深まったと思います。帰宅したら、家族の方にもたくさんのお土産話をしてください。

修学旅行3日目(1)(三重・ナガシマスパーランド)

クラス写真

ナガシマスパーランド

修学旅行3日目、ナガシマスパーランドに行きました。あまりの嬉しさか、バスが到着するとすべての荷物を忘れて外に駆け出した人もいるほどのはしゃぎ様です。コロナ渦で長い間様々な制限のある学校生活が続いていることもあり、今日はみんなわくわく、ドキドキしています。

修学旅行2日目(3)(三重・鳥羽水族館)

鳥羽水族館1

鳥羽水族館2

午後から鳥羽水族館に行きました。イルカやセイウチなどたくさんの海洋生物に見入っています。これから宿舎に向かって、美味しい食事をたくさん食べて、学年レクを楽しみたいと思います。

 

修学旅行2日目(2)(伊勢・おはらい町)

おはらい町1

おはらい町2

伊勢のおはらい町で班別行動をしました。みんなで相談しながら昼食を食べたり、お土産を買ったりしました。驚くほどの人出で、いくら時間があっても足りません。天候にも恵まれて、みんなの足取りも軽やかです。ご家族の皆さん、たくさんのお土産を楽しみにしていてくださいね。

修学旅行2日目(信楽陶芸たぬき村)

集合写真

陶芸について説明

陶芸体験

修学旅行2日目がスタートしました。みんな昨日の疲れも出ず、元気に過ごしています。信楽陶芸たぬき村で陶芸体験と旅の思い出にたぬきと一緒に記念撮影です。この後、おはらい町を散策して鳥羽水族館に向かいます。

 

修学旅行1日目(琵琶湖)

琵琶湖にて体験学習

クラス写真

クラス写真

天候に恵まれ、琵琶湖でドラゴンボート、カヌーの体験学習を行いました。修学旅行の思い出に、琵琶湖と夕日を背景にしてクラス写真を撮影しました。3年生と教職員全員が元気に過ごしています。明日も思い出をたくさん作ります。

 

 

 

修学旅行に出発しました(3年生)

出発式の様子

バス乗車1

バス乗車2

3年生が修学旅行に出発しました。幸い天気に恵まれ、生徒は笑顔でバスに乗車していました。14日から2泊3日で京都・滋賀・三重方面を訪れます。初日は、元離宮二条城と鹿苑寺の見学、琵琶湖での体験学習を行います。この修学旅行を通して、豊かな心と感謝する心をはぐくむこと、互いに協力しあい学年や学級の絆が深まることを期待しています。そして、全員が心から楽しむことができ、中学校生活での良い思い出になることを願っています。(11月14日)

 

宝塚市内英語祭

英語祭

11月12日(金曜日)

宝塚市市内「英語祭」が行われました。

本校からも1年生2名、2年生2名、3年生1名が参加しました。

文化発表会ですでに全校生徒は本校からの参加者の発表は体育館で見ました。

みな、本番でもしっかりと発表できていました。

3年生実力テスト

実力1

実力2

11月11日(木曜日)

3年生の実力テストが11日12日の2日にわけて実施されています。

進路を見極める大切な資料になるテストです。

これが終われば14日(日曜日)からは修学旅行(京都、滋賀、三重方面)に出発します。

全校の期末テストは11月24日から3日間行われます。とても忙しい3年生です。

柔道

柔道1

柔道2

柔道3

11月9日(火曜日)

今日から体育では柔道の授業が始まりました。

中学校では、武道が必修となっています。本校は柔道を行います。

今日は初日なので、「柔道は礼で始まり、礼で終わる」といった心構えから、礼の仕方などを学びました。

写真は2年生の授業風景です。

市内美術部展

美術1

美術1

美術3

11月9日(火曜日)

宝塚市教育総合センター1階で市内美術部展が行われています。

本校の美術部作品も展示されています。

なかなかの力作です。

(文化発表会で本校で展示したものです。)

卓球部 県大会出場決定!!

卓球1

卓球2

11月3日に行われた阪神卓球大会で本校の女子卓球が団体で、男子は個人で勝利し、県大会に進むことがきまりました。

阪神地区では卓球は小学校からクラブチームで経験している生徒が多い中、本校は中学校からの初心者としてはじめ、阪神大会を抜けて、県大会へ進出は快挙と言えます。

男子団体も11月6日に開催されます。

卓球部のみなさん、よくがんばったと思います。12月の姫路市での県大会、がんばってください。

2年生英語

2年英語1

2年英語2

2年英語3

11月1日(月曜日)

5時間目の英語の時間。

2年生の授業です。英語の歌を先生の生ギター演奏で歌っています。

CDやDVDやパソコンで音楽を流すこともできますが、午後から廊下に響くギターのやさしい音色もいいものです。

2年生 ダンス

2年ダンスGIF

11月1日(月曜日)

11月になりました。

2年生も体育でダンスをやっています。この3年生が体育大会で踊った「ダイナマイト」(BTS)の曲に合わせて、グループごとに一部を創作ダンスを入れて、踊ります。

2年生は1年のときからダンスをやっているので動きがいいですね。