1029 生命の尊さ講座
宝塚助産師会 生命の尊さ講座



今日は、6時間目に全校生が「生命の尊さ講座」を受けました。講師は、宝塚市助産師会の藪内悦子先生です。もう一人サポートで来ていただいた助産師の方は、五月台中学校の卒業生ということでした。
今年のテーマは、「赤ちゃんの誕生と成長」でした。出産が大変であることは多くの人が想像がつくかと思いますが、無事に生まれた後も、赤ちゃんを育てていくのはとっても大変。最初の頃は、3時間ごとにミルクをあげなければならず、お母さんは1カ月でヘトヘトになる・・とお聞きしました。そして、だんだんと成長していく様子を教えていただきました。
ふだんは反抗期で大人に反抗的になってしまう中学生ですが、ここまで無事に成長したのは自分だけの力ではないことが分かってもらえればと思います。

