1105 歌舞伎出前授業 其の弐
「芸術の秋」良い文化体験ができました!



中村さんの供奴の踊りも見せてもらいました。何度もぐるぐると回転する振付もありかなり激しい動きです。体力も使いそうです。舞台上では、衣装やかつらをつけてメイクしてですから、大変でしょうね。
お二人にサイン色紙もいただきました。京都の南座でも歌舞伎教室をやっているようです。比較的リーズナブルな価格のチケットもあるようですから、機会があれば、ぜひ歌舞伎を見に行ってください。大阪の松竹座でも観れるようですよ。
この3連休ですっかり秋の気候になり、生徒玄関横のキンモクセイの木にたくさん花がついています。例年よりも半月以上は遅い開花ですね。秋らしい良い香りがしています。

