4月のあくらっこ
遊戯室で遊んだよ!(4月30日)
今日は、雨降り、遊戯室から楽しい声や音が聞こえてきました!
ピアノに合わせて歩いたり、止まったり、律動を楽しんでいる4歳児もも組。ピアノの音に合わせてリズミカルにジャンプ・ジャンプ!「あー楽しかった」と笑顔で席に戻る姿が見られました。そして、みんなで手をつなぎ、大きな輪になり、「ゆっくり、ゆっくり」と言いながら、広がったり、中央に集まったり。みんなでなかよく遊ぶことができましたね。
5歳児すみれ組は、『あくっらこ太鼓』に挑戦。「あくら、あくら」と大きな声で言いながら太鼓を叩くと、みんなの体に大きな音が響きました。今は音を鳴らすことを楽しんでいるすみれ組です。これから構え方や叩き方などを考えながら、いい音が鳴るように、そしてみんなの心に響くような『あくらっこ太鼓』になるように取り組んでいきたいと思います。


こいのぼりをあげよう🎏(4月18日)
澄んだ青空のもと、5歳児すみれ組がこいのぼりをあげました。
お父さんこいのぼりを見ると「大きいね」とビックリのすみれ組の子どもたち。みんなで力を合わせてポールの紐を引っ張り、こいのぼりを高く高くあげました。
「やった、一番上まであがったよ」と大喜び・・・でしたが、こいのぼりは泳いでくれません。みんなで「風が吹きますように」とお願いをしても、なかなか風が吹かず・・・すると、「フーフーしたら、その風で泳ぐかもしれないよ」の声で、みんなでこいのぼりに向けて、「フー、フー・・・」と何度も息を吹きかけました。でも、泳がないこいのぼり・・・「じゃあ、手で仰いで風を送ろうよ!」の声で、次は手を上下に振り、風を起こすことにチャレンジ。すると、とうとうみんなの願いと頑張りのおかげで風が吹き、こいのぼりが泳ぎだしました!!「やった!」と大喜びのすみれ組の子どもたち。すぐに、4歳児もも組のみんなに報告に行きました。
楽しいアイデアを考えるすみれ組は、「今度は、お母さんこいのぼりを一番上にしようよ」と考えています。来週からは、3つのこいのぼりの順番が変わっているかもしれません。お楽しみに🎏



園内探検をしたよ!(4月17日)
入園から約1週間が経ち、少しずつ幼稚園生活に慣れてきた4歳児もも組の子どもたち。「あの部屋は何の部屋?」「あっちの方にも誰かお友達がいるね」と自分のクラスや保育室以外にも興味が向くようになってきました。そんな時に、5歳児すみれ組のお兄さん・お姉さんが「幼稚園のことを教えてあげよう!」ともも組まで来てくれました。
もも組とすみれ組が2人組・3人組になり、園内探検に出発です。「ここは、すみれ組の部屋だよ」「この部屋は先生たちの部屋だよ」と優しく声を掛けているすみれ組のお兄さん・お姉さん、とても頼もしいです。
遊戯室では、みんなでふれ合い遊びをして、ギューとハグもしました💓最後に、すみれ組からもも組に「入園おめでとう!よろしくね!!」のチューリップのペンダントのプレゼントをもらいました🌷首に掛けてもらうと嬉しそうに眺めているもも組の子どもたち。
これからも一緒にいっぱい遊びましょうね!!


外遊び、楽しかったよ!(4月12日)
今日からお家の方と離れて幼稚園で過ごす4歳児もも組の子どもたち。お家の方と離れる時、少し不安そうな表情が見られましたが、お絵描きをしたり、粘土をしたり、ブロックで遊んだりしているうちに笑顔が見られるようになっていました。
そして、「お外に行きたいな」「お外に行かないの?」とつぶやく声が・・・・・
気持ちの良い青空の下で元気いっぱい遊びました!スクーターや三輪車に乗ったり、タンポポを摘んだり、滑り台を滑ったりして自分のしたいことをして遊んでいるもも組の子どもたち。途中、桜の花びらが降ってくると、「あー雪みたい!」「わあ、きれい!!」と声をあげて、「お花のシャワーだよ」と手を広げたり、花びらを追いかけたりしていました。
月曜日も楽しいことを見つけて遊びましょうね!!


ご入園おめでとうございます🌷(4月11日)
今日は、令和6年度(2024年度)の入園式。4歳児もも組19名、5歳児すみれ組2名の新入園児の入園をお祝いしました。
正門が開くと笑顔いっぱいで元気よく園内に入る姿から入園を心待ちにしていた様子が伺えました。保育室の前で先生に名前を聞かれると、少し恥ずかしそうにしながらも名前を伝え、名札をつけてもらうとニッコリ笑顔。
遊戯室で行われた入園式では、先生が「もも組さん」と呼ぶと「はーい!」と返事をして保護者の方や来賓の方から温かい拍手をいただきました。その後、園長先生のお話、先生たちの紹介、そしてみんなで『むすんでひらいて』の手遊びをしました。
いよいよ明日から、楽しい幼稚園生活のスタートです。すみれ組のお兄さん・お姉さん、先生たちが待っています!みんなで楽しく遊びましょうね!!
令和6年度(2024年度)が始まりました🌸(4月10日)
今日から、令和6年度(2024年度)の始まりです!!
年長組になることや新しい保育室・先生に出会うことで、ドキドキ・ワクワクの子どもたち。新しい名札を先生につけてもらうと、ニコニコ笑顔になり、少し誇らしそうな様子が見られました。
始業式では、しっかりと前を向いて園長先生のお話を聞く姿、新しい先生の紹介に「よろしくお願いします!」と応える姿が見られ、すみれ組になった自覚が芽生えてきているようでとてもうれしく思いました。
保育室に戻るとマークシール選びをしたり、ハサミやノリなどの道具を整えたりしました。
そして、外遊びです!!一目散に園庭へと駆け出していく子どもたち。スクーターに乗って広い園庭を走ったり、たんぽぽで花束を作ったりして、気持ちのよいお天気のもとで元気いっぱい遊びました!
明日は、入園式です🌷新しいお友達が幼稚園に来てくれます。すみれ組のみんなは、新しいお友達が来てくれることを楽しみにしています!
新入園児のみなさん、保護者の皆様、お待ちしています!!

