12月のこはまっこ
終業式をしました!
今日は、2学期の終業式がありました。
学期の中で一番長い2学期、『☆きらきら☆うんどうかい』『こはまっこまつり』『ミニ音楽会』などいろいろなことを経験する中で、子どもたちは心も体もぐんぐん成長しました!
難しいことに挑戦したり、みんなで力を合わせて一つのものを創ったり、心を合わせて取り組んだり…子どもたちにとって、実りある2学期だったのではないかなと思います。
年が明ければ、3学期が始まります。最後の学期も、みんなで楽しく幼稚園生活を過ごしたいですね!
さて、本年も残すところあと僅かとなりました。
1年間大変お世話になり、ありがとうございました。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
それでは、よいお年をお迎えください☆彡




❄雪が積もりました❄
登園してきた子どもたち。
みんなあることに気付いて、びっくり・大喜び!
「すごい、芝生に雪が積もってるね!」「土山のところにもちょっとだけ積もってるよ。」「お家の屋根も白くなってるのを見たよ~!」
そこで、みんなで園庭のいろいろなところを探検して、他にも積もっているところがないか探してみることに。
すると、バケツの中や畑にたくさんの氷を発見しました!
「こんなに大きいのを見つけたよ。」「中に葉っぱが入ってるのもあるね!」「いろんな形や模様があっておもしろいね。」
めったに見られない雪や氷をみんなで見て、触って、いろいろな発見をすることができました!!




エレくんとよわちゅうごっこをしよう!
「エレくんとよわちゅうごっこ」で遊んでいる子どもたちは、エレくんやよわちゅうになりきって、かくれんぼをしたり、海で泳いだりと楽しく遊んでいます。今日は、「海に色を付けよう!」「よわちゅうの葉っぱも作ろう!」とみんなで作り始めました。
青と水色の絵の具を好きなところに塗っていく係と、緑と黄緑を好きなところに塗っていく係に分かれて塗ります。色が混ざっていくのを見て「すごく素敵な色になってきてるよ」と楽しそうに作っていきました。
みんなで協力して片づけもしました。明日から遊ぶのがもっと楽しみになりました!


太鼓を教わりました!(すみれ)
今日もとても寒いですが、子どもたちは楽しく過ごしています!
さて、今日は太鼓の先生が来てくださり、いろいろなことを教えてくださいました。
最初はゆっくり、だんだん速く叩いたり…新しいリズムを教わったり…これまでに教えていただいたリズムをもう一度やってみたり…!
腕をぴんと伸ばすとかっこいいこと、太鼓のどの部分を叩けば一番きれいな音が出るのか自分で考えながら叩くといいことなど、今日もたくさんのことを教えていただきました♪
そして教えていただいた後には、いつもお世話になっている太鼓の先生に、オープンスクールで作った染物のハンカチをプレゼントしました🎁
みんなの気持ちのこもった「いつもありがとうございます!」のお礼の言葉とプレゼント、太鼓の先生も喜んでくださいました!



ミニ音楽会・人権参観がありました♪
今日は、ミニ音楽会と人権参観がありました!
ミニ音楽会では、もも組、すみれ組ともに、心を一つにすてきな歌と合奏を披露しました。
大勢の保護者の皆様の前での発表はとてもドキドキでしたが、終わってから子どもたちに聞いてみると「楽しかった!」と笑顔で答えていましたよ!
あたたかい拍手、ありがとうございました。
もも組の人権参観では、絵本「わたしがすき」を読んだ後、自分やお家の人の好きなところを話し合いました。
好きなところについて、たくさん家族や友だちと話し合うことができ、とてもすてきな時間になりました!
すみれ組の人権参観では、絵本「わたしはあかねこ」を読んだ後、感じたことや、みんなそれぞれの違い・よさについて考えました。
一人だけ家族と違う「赤色」で生まれたあかねこについて、「無理やり白や黒にされるのはいやだと思う。」「みんな一緒でもいいし、違ってもいいよね。」など、いろいろな考えを話し合うことができました。
保護者の皆様、子どもたちをあたたかい眼差しで見守ってくださり、ありがとうございました!
また今日のことについて、お家でたくさんお話しして、たくさん褒めてあげていただければと思います。












お花を植えました!
すみれ組は、チューリップの球根とビオラの花をそれぞれの植木鉢に植えました。
「球根の頭を上にしてに植えるんだよ」「土はもっと入れた方がいいかな」とつぶやいている子どもたち。大切に育てていこうという気持ちが伝わってきました。
「早く大きくなるといいね」「毎日みんなでお世話しようね」と植えた後は水やりをしました。
これから、たくさん花を咲かせられるように、みんなでお世話を頑張っていきましょうね。


サンタさん来てくれたね!
今日は待ちに待ったなかよし会です。
朝から子どもたちは、「サンタさん来るかな」とワクワク
なかよし会がスタートしてツリーの点灯、手遊びをしていると…「誰か通ったよ!」「サンタさんかな」みんなで「サンタさーん」と呼んでみると、遠くのほうから「リンリンリン…」という音が聞こえてきました。「サンタさーん」もう一度呼びかけるとなんと、サンタさんが本当に幼稚園に遊びに来てくれました!
大喜びのみんなは「ハロー」と元気な声であいさつを交わし、さっそく質問です。
もも組のみんなは、「サンタさんはどこに住んでいるのですか?」と質問しました。すると「ここよりもっと寒い、雪がたくさん降っている北極から来たのだよ!!」と英語で答えてくれました。
すみれ組は2つ質問をしました。「どうしてサンタになったのですか?」「なぜ毎年プレゼントをくれるのですか?」・・・「私は歳を取りすぎている、昔々の話なので覚えていない」「みんなが良い子でいるからそのご褒美にプレゼントをあげるのだよ」と質問に答えてくれたサンタさんに子どもたちは大喜びです!!
質問に答えてくれただけでなく、プレゼントも持ってきてくれたサンタさん、「魔法がかかっているから、家に帰るまで開けてはいけないよ、もしも開けてしまったらプレゼントは消えてしまうから気を付けるんだよ」とそれを聞いた子どもたちは「ぜっていに開けないよ」「約束できる」と声をそろえて言いました。
サンタさんとのお別れの時間はすぐにやってきました。名残惜しい中、笑顔で見送りました!
サンタさんが帰った後、子どもたちは園庭で何かを発見!!
なんと、土山にソリの跡があったのです!「きっとサンタさんはソリで来てくれたんだね」「トナカイさんの足跡もあるね」とサンタさんが来てくれたことへの喜びがあふれ出ていた子どもたちでした!
来年も来てくれるといいですね!



クリスマスリースを飾りました🎄
遊戯室が、キラキラに飾られて、「幼稚園がクリスマスになっているね」という声が聞こえてきました。
みんなが作ったクリスマスリースも遊戯室に飾ることにしました。
「あの高いところがいいな」「ここにする。かわいいでしょ」
またまたクリスマスの雰囲気いっぱいの遊戯室になりました!


楽器で遊ぼう♪
遊戯室や保育室から楽しそうなリズムが聞こえてきました!
もも組は、タンブリンとカスタネット、そして鈴を鳴らして遊んでいます。
すみれ組は、様々な楽器に触れて遊んでいます。
木琴に鉄琴、シンバル、小太鼓、大太鼓、タンブリン、鈴、カスタネット、トライアングル。
楽器によって違う音が出るけれど、みんなと合わせて鳴らしてみると、素敵な音楽が響きました!
それぞれのクラスの音楽は、どんな音色になるのでしょうか・・・楽しみにしていてください!


ジョギングがスタートしたよ!
今日からジョギングがスタートしました!
音楽が鳴ると集まる子どもたち、元気よくアトム体操をします!
「ジョギング、覚えているよ」「砂場の方まで走っていたよね」と昨年度のことを思い出して話すすみれ組の子どもたち。もも組は芝生の周りを、すみれ組は砂場の奥までの長いコースを走ります。一生懸命走っている姿や笑顔で走る姿など、ジョギングを楽しんでいる様子が見られました。
最後の整理体操はみんなの元気な声が園庭に響いていました!
これから毎日、ジョギングをして、寒さに負けない強い体をつくっていきましょう!



チューリップを植えたよ🌷
今日は、サークルの皆様にお手伝いいただき、チューリップを植えました!
色は、赤・黄・白・ピンクの4色ありました。
1人4つずつ好きな色の球根を選んで、ツノが上になるようにプランターへ埋めます。
「埋められたら、ツノが見えなくなるように、優しく土のおふとんを掛けてあげてね!」
サークルさんの言葉に子どもたちは張り切ってスコップを握ります!
「土のおふとん、このくらいかな?」「しっかりツノが隠れたよ!」
その後は、冷たい場所に移動させて、水をたっぷりあげて、、、
きれいなチューリップがたくさん咲くように、これからもみんなで毎日水やりをがんばります💪
サークルの皆様、お手伝いいただき本当にありがとうございました!




サンタクロースからお手紙が届いたよ🎄
とうとう12月に入りましたね⛄
急に寒くなりましたが、子どもたちは毎日元気に過ごしています。
さて、朝登園してくると、幼稚園の木に何か吊り下げられているのを見つけた子どもたち。
「何か木にかかっているよ!」「何だろう?大きいね!」
先生と一緒に、お部屋で見てみることになりました。
開けてみるとびっくり!サンタクロースからのお手紙でした。
『小浜幼稚園のよい子のみんなへ
みんなできれいに飾りつけてくれたクリスマスツリーが、サンタクロースの国からよく見えたよ!
とってもうれしい気持ちになったので、みんながよい子にしていたら、また今度みんなに会いに行こうと思っています。
小浜幼稚園のみんなに会えるのを楽しみにしているよ!
サンタクロースより』
子どもたちは大喜び!
「みんなで飾ったクリスマスツリー、サンタさんから見えてたんだね!」「幼稚園のみんなからもサンタさんにお手紙を書きたいよね!」「お部屋ももっとクリスマスっぽくしたいな~」
やりたいことがたくさん浮かんできました。どんな準備をしようかな?わくわく、どきどき、楽しみですね!


