令和6年度 2学期プチいちごの様子

ID 6011785 更新日  2024年12月27日

印刷大きな文字で印刷

12月23日のプチいちごの様子(クリスマスの飾りを作って遊ぼう)

1

2

今日のプチいちごでは、クリスマスツリーを作りましたよ。

サンタさんやトナイカイさん、シールなどを好きな場所に貼ったり、クレパスでライトなどの模様を付けたり、ひとりひとりがすてきなクリスマスツリーを作っていましたよ。今日はツリーをおいたり、かぶったりできるようにしていたので、早速かぶって鏡のところに見に行く姿がかわいかったです。

その他にもお手玉で遊んだり、パネルシアターを見たりなど、楽しい時間を過ごしました。

仁川幼稚園にまた遊びに来てくださいね。年明けにまた予定をHPでお知らせします。

よいお年をお迎えください。

11月28日のプチいちごの様子(作って遊ぼう~ゆらゆらサンタさん)

11

2

プチいちご(作って遊ぼう:ゆらゆらサンタさん)をしました。

今日は、サテンの布やお手玉で遊んだり、大型絵本を見たり、楽しく過ごしました。

クリスマスも近いので、「ゆらゆらサンタさん」を作りました。

リボンやシールの場所も自分で考え、おしゃれサンタがいっぱいでしたよ。

また、遊びに来てくださいね。

第4回プチいちごの様子

1

2

3

第4回プチいちごを行いました。

どんぐりのわらべうたや体操、ふれあい遊びなど、今日も楽しい時間を過ごしました。

「秋の自然物を使って遊ぼう」ということで、どんぐりやセンニチコウなどを使ってお菓子を作りました。紙粘土のふわふわの感触を楽しんだり、カップにドングリや木の実を飾ったり、ハロウィンのカップケーキのようにおいしそうなお菓子がいっぱいでした。また、紙コップに好きなどんぐりを入れて、どんぐりマラカスも作りました。どんぐりの転がるいい音がするすてきなマラカスができました。

最後は「はらぺこおばけちゃんの大冒険」のパネルシアターを見ました。

オープンスクールでも楽しい遊びがいっぱいです。ぜひ遊びに来てくださいね。

第2回プチいちごの様子

今日は体を動かして遊びました。

幼稚園の子どもたちが大好きな「あおきいろ」の体操や、かけっこや玉入れ、サーキット遊びなど、たくさん体を動かして遊びました。

運動会ではかけっこをします。ぜひ、遊びに来てくださいね。

第1回プチいちごの様子

1

2

2学期初めてのプチいちごを行いました。

今日はみんなでふれあい遊びをしたり、トンボを作って遊びました。作ったトンボはめがねがいろいろな色だったので、思わずのぞきたくなるとんぼのめがね。お空を見上げたり、お家の方や共たちや先生を見てはにっこりする姿がかわいかったです。

園庭にもたくさんのとんぼが遊びに来ていましたよ。