5月13日
雨の日でも楽しいな



あいにくの雨でしたが、幼稚園では楽しいことがいっぱい。3歳児さんは、遊戯室で体操やお引っ越しゲームをしたり、4.5歳児は一緒にリズムジャンプをしたりして遊びました。4.5歳児の様子をじっと見つめる3歳児。やってみたいなあ、楽しそうだなあという気持ちが膨らんできたのでしょうか?興味深そうに見ていましたよ。
保育室でもわらべうたや絵の具でペタペタするなど、雨でも楽しく過ごす様子が見られました。これからも楽しそう!やってみたいなあという子どもたちの気持ちを大切にしていきたいと思います。
囲碁で遊ぼう
今年度はじめての「囲碁で遊ぼう」。関西棋院の藤原先生に5歳児が囲碁を教えてもらいました。囲碁のルールを確認したり、囲碁に取り組む姿勢(頑張っている友達のことを応援する)などを教えてもらったりしました。いつも子どもたちのことを暖かく、前向きに褒めてくださる先生の言葉に、子どもたちも「次もやってみよう」「またやってみたい」という気持ちが膨らみます。始めと終わりのあいさつ、頑張る友達を応援する気持ちなど、人として大切なことも囲碁を通して教えてくださいます。
先生対ゆり組の勝負は、とてもいい勝負でゆり組の勝ち!部屋中に「やった~」という歓声が響きました。来月の囲碁も楽しみですね。