10月22日
10月の誕生会をしました
10月の誕生会をしました。今月は、4歳児が司会を進めながら誕生会をしましたよ。
誕生日の友達も、学級の友達が司会を進めてくれるのでうれしかったでしょうね。
お祝いのペンダントは、秋の宝物どんぐりがいっぱいでしたよ。
園長先生からは「3びきのやぎのがらがらどん」のお話のエプロンシアターでした。
感謝の時間では、おうちの方に「育ててくれてありがとう」の気持ちも伝えました。
たくさんの友達にお祝いしてもらってうれしかったですね。10月の誕生日の友達おめでとうございます!
いもほりをしました
いもほりをしました。3歳児はプランターのおいもを、4.5歳児は畑の芋を抜きました。お芋が見えてくると、子どもたちの表情もかわり、「わあ!見つけた」と言いながら笑顔でお芋ほりを楽しむ様子が見られました。子どもたちにとっては大きなお芋だけでなく、小さなお芋もかわいくて宝物です。子どもたちのうれしそうな声が園庭に響いていましたよ。
お芋ほりをした後は・・・・。みんなでつるで遊びましたよ。綱引きをしたり、電車ごっこをしたり、腰に巻いてスカートにしたりと、子どもたちは先生や友達と一緒につる遊びも存分に楽しんでいましたよ。5歳児はつるでリーズも作りました。秋の宝物いっぱいのリースになるのかな?楽しみですね。
使った軍手も自分たちで洗濯します。洗濯ごっこも楽しんでいましたよ。
今後も、自分たちで育てる、収穫する喜びを味わい、身近な自然にふれて存分に楽しむ経験を大切にしていきたいと思います。
なかよし広場がありました(宝塚アカデミー楽団演奏♪)
PTA主催のなかよし広場があり、宝塚アカデミー楽団の方が来てくださいました。園歌やとなりのトトロや手遊びなど、子どもたちが知っている大好きな曲をいっぱい演奏してくださいました。子どもたちも一緒に歌ったり、楽器をもって演奏したり、指揮者体験などもさせてもらったりと楽しい時間を過ごしました。
プチいちごさんも遊びに来てくれましたよ。
生演奏はとても迫力があり、子どもたちも私たちも楽しい世界にひきこまれました。PTAさん、宝塚アカデミー楽団の方ありがとうございました。