10月の様子

ID 6013149 更新日  2025年10月22日

印刷大きな文字で印刷

なかよし広場楽しかったよ

楽団の方たちが来てくれました。
「すごーい!」「おっきい音がするね!」
指揮者体験
指揮者をやってみました!「緊張したけど、楽しかったよ!」
ダンス
「あ!この曲知ってる!」「みんなで踊ろう!」

今日は、PTA主催の「なかよし広場」でした。宝塚アカデミー楽団の方たちが幼稚園に来てくださり、楽しい演奏を聞かせてもらいました。

素敵な演奏を聞くだけではなく、カスタネットや鈴、タンバリンやウッドブロックを持って一緒に演奏をしたり、指揮者の体験もさせてもらったりしました!

「知ってる曲が聞けて楽しかったよ」「一緒に演奏で着て嬉しかった!」と子どもたちも笑顔いっぱいでした。

尼崎城にいってきたよ!🏯

朝の集合
いよいよ出発です!「電車に乗って行くんだって」「どんな電車がくるかな?」
電車内
「早いね!」「あ!あそこ知ってるよ!」
お城に到着
「おれがお城だよ!」「おっきいね!」
刀のゲーム
お城の中は楽しいことがいっぱいでした!「えいっ!」「順番で遊ぼうね」
衣装を着たよ!
お姫様や忍者に変身!
お弁当
外ではみんなでお弁当を食べました!「お城がよく見えるね」「今日はおにぎり3つも持ってきたよ!」
追いかけっこ
お弁当を食べたら広場で遊びました!「ひろーい!」「追いかけっこしようよ!」
遊具(1)
アスレチックにみんなで挑戦!「高いところに登っていくよ!」
遊具(2)
「楽しいね!」「次はあっちに行こうよ!」

今日は遠足で尼崎城に行ってきました。尼崎城では、上の階から尼崎の町を見渡せる場所があったり、忍者やお姫様の衣装を着て遊べたり、楽しいことがたくさんありました。

また、刀を使ったゲームをしたり、広い広場でおにぎり弁当を食べたり、お城のようなアスレチックがある公園でみんなで一緒にたくさん遊んだりしました。

「もっと遊びたいね」「またみんなで来ようね」と子どもたちは尼崎城をたくさん楽しみました。

おひさまタイム(うんどうかいごっこ)

1

2

3

うんどうかいを終え、久しぶりのおひさまタイム。今日はみんなでうんどうかいごっこ。年長さんがやっていた遊び、うさぎ組さんがしていた玉入れ等、3歳児も4歳児もやってみたいことがいっぱい。5歳児に教えてもらいながら何度もリレーを走ったり、しっぽ取りや玉入れをしたりする姿が見られました。パラバルーンでは、「ここをもつよ」「こっちにおいで」などと5歳児がペアの友達に教えてあげる姿がいっぱい。みんなでおうちを作って中に入ったり、花火のきらきらボールを飛ばしたりとやってみたいことがみんなでできてとっても嬉しそうな子どもたちでした。

最後の振り返りでは、3歳児も4.5歳児もそれぞれに楽しかった思いを話していました。今年の運動会のテーマ「ニコニコ☆キラキラ☆ スマイルうんどうかい」今日の遊びもニコニコいっぱい、笑顔いっぱいでした。運動会の遊びの経験がまたこれからの子どもたちの遊びや生活につながっていくと思います。

来週は遠足もあります。楽しみですね。

 

にこにこキラキラスマイル運動会 ~パート1~

1

2

3

いいお天気の中、運動会を開催することができました。たくさんの保護者の方、地域の方、来賓の方に見守られながら、今日まで友達と取り組んできた遊びを見て頂くことができました。

「ドキドキする」「ワクワクする」「楽しみ」と言いながら、園庭に出て、5歳児年長組の仁川っ子太鼓から始まりました。5歳児の子どもたちの「みんなで笑顔になる運動会にしたい」の思いが、太鼓の響きに表れていました。今までで一番いい音が出ていましたよ!そして、声も大きくて、立派でしたね(^^)/

はじめの集まりで、園長先生のお話をみんなが落ち着いて話を聞く姿も素敵でした。