4月の生活その5
みんなで あーそぼ(^o^)
金曜日は朝から雨。 いつも出掛ける散歩をお休みにして、保育室で楽しく遊びました。
ぶどう組では、🎵かーごめ かごめ・・・ と 子どもたちと先生の楽しそうな歌声が聞こえてきます。 みなさん、ご存じの「かごめ かごめ」。鬼になった子が 後ろの正面になった友達の声を聞いて、誰かを当てるわらべ歌です。
鬼になった子も 後ろの正面になった子も 「正解するかな~ もしかしたら 間違えちゃうかな~」と ドキドキ。 そして周りの子どもたちも 「どうかな~」とワクワク。 どの子もみんな ニコニコ(#^.^#) 笑顔で遊んでいました。
めろん組の保育室からは、ピアノの音が聞こえてきました。 先生の弾く 🎵「さんぽ」の曲が聞こえると、自然と 元気に手をふり、足をいつもより高く上げながら楽しそうに歩き始める子が・・・ はじめは「なにがはじまるの?」と 見ていた子どもたちも、友達の様子を見て、そして先生に手をつないでもらって一緒に歩いて遊ぶことができました。その楽しい様子に、いちご組の友達も 仲間に入りにやってきましたよ。
新年度に入り1週間が過ぎました。 新しい担任の先生や保育室、友達といった これまでとは違う生活の中で、子どもたち一人一人が、少しずつ新しい学級の先生や友達と一緒に 楽しく遊び始めています。