5月の生活その9
どの絵本にしようかな~♪
今年度も絵本貸出が始まり、朝の身支度を終わらせると「いってきまーす!」と元気に絵本を借りに行く子どもたち。
昨年度とかえす場所とかりる場所が少し変更になり、子どもたちは「かえす」「かりる」と書かれた表示の場所に それぞれ座っておられる絵本係の保護者の方に挨拶をして絵本を返したり借りたりしています!
にじ組は、クラス名や名前、「この絵本をかえします」「この絵本をかります」という挨拶だけでなく、係の保護者の方がカードを書きやすいように、絵本や絵本カードを置く向きも考えながら取り組んでいます✨
保育室にもどると、「今日はこれにしたんだ~!」と嬉しそうに選んだ絵本を友達や保育者に見せて、すぐに読み始める姿が見られます♪
たくさんの絵本に触れ、ご家庭でも絵本時間を楽しんでいただきたいと思います。


絵本を選ぶ顔も真剣です!
