5月の生活その17
ツバメになって♬
ふれあいうんどうかいに向けて、全クラスで体操をしていると、テラスから何だかにぎやかな声が聞こえてきました。
なんだろう?と見て見ると・・・ツバメさんたちです!
5月の中旬頃からこども園に巣作りをしている、ツバメさんたち。もうすでに2つ立派な巣を作り上げています。
新たに巣作りをするのでしょうか。「ここに巣をつくろうよ!」「そうしよう、そうしよう」と、まるで話をしているかのように、ツバメさんたちが行ったり来たりを繰り返していました。
体操を一度とめよう!と先生たちも思いました。
今ちょうど、どのクラスでも『ツバメになって』の歌を歌っているところです。まずは歌をツバメさんに聞いてもらいました。歌を聞いている間も行ったり来たりをやめないツバメさん。
だんだん楽しくなってきた子どもたちの気持ちをくみ取り、「ツバメごっこ」が始まりました!
大空を羽ばたくツバメたちが保育室にいっぱい!元気に飛ぶことを喜んでいました。
「あー楽しかった!」とツバメごっこの後、テラスを見ていると、「ここに決めたよ!」と言わんばかりに、ツバメさんが壁にとまっていたのです。なかなか見られない姿に子どもたちも息をひそめてじっと見ていました。
ツバメたちも子どもたちを仲間だと思ってくれたのでしょう。ツバメさんとの楽しいひと時を過ごすことができました!




