6月の生活その20
避難訓練をしました!
こども園で火災の避難訓練をしました。
ベルの音で素早く先生のもとへ集まり、静かに放送を聞きます。
今回は雨のためテラスへの避難でしたが、にじ組の子どもたちはこれまでの経験から、子どもたちで放送を聞き分け、どのように動いたらよいのかを考える姿が見られました。
ほし組やいちご組、めろん組の子どもたちも先生とベルの音に少し驚きながらも、一緒に落ち着いて避難することができました!
避難訓練を繰り返し経験することで、もしものときにも安全に落ち着いて行動することに繋がります。
そら組は小学校からの連絡を受け、雨のため小学校校庭へ二次避難をしました。
体育館では、消防隊の方からのお話や消火器を使った消火訓練を見ました!
「お・は・し・も」の約束や火災が起きた時の避難の仕方などを学ぶことができました✨


煙が出ることや煙を吸うと体がしんどくなることなど、行動をする理由も子どもたちとしっかり話をしました。
