7月の生活その6
プール遊び とってもたのしいよ♬
今年度は天候に恵まれ、プール遊びをたくさん楽しんでいます!
プール遊びに慣れてきた子どもたちは、今までした遊びを思い出しながら自分たちで進んで遊ぶ姿が見られます。
ほし組(3歳児)は、少しずつ水の心地よさを感じ、先生や友達が側にいることで安心しながら、広いプールに目を向けて、いろいろな遊びを楽しんでいます。「プール楽しかったね~」と笑顔が見られるようになりました。
かぜ組(4歳児)は、前年度の経験を活かし、今回はワニさん歩きにチャレンジしたい、という思いがあります。「鼻に水が入るんだよね・・・」といいながらも、広いプールを歩いたり、途中、先生が持っているフラフープの中をくぐったり。 体がぷかぷかと浮く気持ちよさを感じているのだろうと思います。
そら組(5歳児)は、自分たちで洗濯機遊び(子どもたちがぐるぐる回って遠心力で遊ぶ遊び)をして浮いて遊んだり、宝物集めで、顔をつけたり、もぐったりすることを喜んだりしています。 今日はなんと!ビート板にも初挑戦!!うまくバランスをとることが難しいですが、バタ足で何とか進もうとする子どもたち。その瞬間、ふわっと体が浮く心地よさを感じながら遊ぶことを楽しんでいました!
この時期ならではの遊びを楽しんでいます(^^)