9月の生活その12
ぴかぴかタイム
毎日みんなが楽しく遊んでいる、園庭。
季節がだんだん移り変わり、たくさん葉っぱが秋風に揺られて落ちてきています。
外の様子を見て、水やりをしたり、落ち葉を拾ったり、と子どもたちにはいろいろなことに気付いてほしいですね。
今日は落ち葉を集めて園庭をきれいにすることに。中には、「竹馬で足が痛くなるから」と一人でも石を拾っていた子もいました。自分たちの経験から気付いたのでしょう。
落ち葉を集めながら「10枚集めようか!」「1・2・3・・・10!」と保育者と子どもたちのたのしげな声も聞こえてきます。
3歳児さんは、落ちている葉っぱを見て「不思議なところに穴があいてるね」と保育者が声を掛けると「だんごむしさんが、ムシャムシャって食べたんじゃない?」「そうだ!ダンゴムシさんだ」と可愛らしい会話も広がります。
まさに生活そのものが遊びですね!