9月の生活その13

ID 6009504 更新日  2023年9月21日

印刷大きな文字で印刷

ルンルンお散歩♪ いちご・めろん組(乳児クラス)

今日も大好きな農道へ行ってきました。見付けたり触れたり、自然とたくさん関わってきている子どもたちは、「何これ?」「面白そう!」「触ってみようかな?!」などと自ら自然に興味をもち、触れ合うことを楽しんでいます。

1歳児は2歳児のことをよく見ていて、2歳児が見ている物を一緒に見たり、手に持っている物を欲しがったり、楽しそうだと思ったことをまねっこしています。2歳児がしっかり歩く様子を見ているからでしょうか。1歳児も園に戻るまでしっかり歩くことができました!

10
1歳児も友達や先生としっかり手を繋いで歩けるようになっています。さあ、しゅっぱつ!!
16
ニラの匂いがする花です。子どもたちのお気に入り♪「もう一個ほしいな」「ちょっと待っててね、とってあげる」きっとこのような心のやり取りが繰り広げられていました。
41
道中にある排水溝の蓋。片方から話すと、反対側の排水溝から声が聞こえます。2歳児はよく知っているのですが1歳児もデビューです!
44
「こっち側からも聞こえるかな?」「聞こえる聞こえる!」
72
お酒になるお米だそうです。それを聞いてまじまじと見つめています。