7月の生活その3

ID 6011257 更新日  2024年7月5日

印刷大きな文字で印刷

おほしさまの日?(乳児クラス)

乳児クラスでも七夕の製作をしました☆『たなばた』はまだ少し難しいかもしれませんが、製作をしたり笹に飾りをつけたり、歌を歌ったりして伝統行事に触れています。「もうすぐおほしさまの日なの?」というつぶやきも聞かれます。

短冊は5歳児そら組の友達がマーブリングをして作ってくれ、保育室に届けに来てくれました!そのきれいな模様に釘付けの子どもたち☆「あ~と~!(ありがとう)」とお礼を伝える声の大きさが、嬉しい気持ち、綺麗だなと感動する気持ちを物語っていました(*^^*)

08
「手にくっつくぞ!」なんだか不思議そうに触っています!
55
「ぺったんこ!」絵具を初めは指先で触っていたけれど、段々とダイナミックに!
65
「車みたいだね!」ローラーにも挑戦しました☆
16
紙をちぎったり糊で貼ったり・・・指先を使う遊びにも挑戦です!
03
大きいお兄さんお姉さんが来てくれました。嬉しいお届け物でしたね(*^^*)