7月の生活その11
汚れても平気だもん!(乳児クラス)
今日は1学期の終業式を行いました。そんなさなか、園庭でひっそりと開かれていた泥んこパーティー!1、2歳児が木陰を見付けて遊びました。
少し久しぶりの泥んこに初めはドキドキしていたので、ぬかるみを作るところから始めました。水は大好きで仲よしになったので、躊躇わずに思い切り触ります。タライの水をバシャバシャとしているうちにぬかるみができました!さあ、いよいよです!
地面がすっかり泥んこになっているのに気が付くと、思わず触って見たくなります。泥が付いて汚れちゃう💦という気持ちもあるようですが、「水で洗えばすぐにきれいになるから大丈夫!」だと思えると安心して遊びます!手で触るのは・・・と感じている子もいますが「まずは足で触ってみよう!」と靴を脱いでぬかるみの上で足踏み!先生が触っているのを見て、少しずつやってみようとする子もいます。手で触ってハンバーグや卵に見立てたり、足で踏んで感じたことを「ピチャピチャ!」「音がしてる!」と話したりして、思い思いに楽しむ姿が見られました😊