9月の生活その3
先生、ありがとう!
今週月曜日、始業式から、実習の先生が幼稚園に来てくれています。
始業式、手作りのスケッチブックシアターで自己紹介!とても素敵でした。
子どもたちも興味津々で「○○先生だね!」とすぐに覚え、親しみを感じている様子でした。
丁寧に一人一人に寄り添おうとしたり、保育者がどんな風に子どもたちにかかわっているのか、真剣に学ぼうとしている姿がたくさん見られ、初心の大切さを私たちも学びました。
5日間を通して、それぞれの学級に入り最終日は3歳児のほし組さんと一緒に遊びました。
バッタが大好きな子どもたちと一緒にバッタになったり、草に変身したりと表現遊び!!
子どもたちと一緒に体を動かしながら遊ぶことで、だんだんと心の距離も縮まっていったようでした。
最後のさようならの集まりでは「一緒に遊んで楽しかった!」「(製作で)トンボが難しかったけれど、○○先生が手伝ってくれたよ」「一緒に給食も食べれて嬉しかった!」など子どもたちが次々に話し、一緒に過ごした日々が楽しかったことが伝わってきました!
先生、ありがとうございました!