10月の生活その10
ぷくぷく黒豆がたーくさん!
昨日収穫した黒豆を子どもたちと枝から取りました。
今年もとても暑い夏でしたが、黒豆が大きく育つように、と地域の方が丁寧に水を枯らさないように世話をしてくださっていました。
本当にありがとうございます!
そのおかげで、とってもふっくらしたぷくぷくの黒豆たちがこんなにたくさん収穫できました!
子どもたちも驚くほどの量です。みなさん、お家で美味しくいただいてほしいな、と思います♪
大きなジャックオランタン!
中学3年生が、ハロウィンに向けてジャックオランタンの顔を作っている、ということでお邪魔させていただきました。
幼稚園でもハロウィンパーティに向けて、準備の真っ最中です!
本物のジャックオランタンも作りたい!と思っていたところで、その話を聞き飾り付けチームの子どもたちと一緒に行ってきました!
中学生のお兄さんお姉さんは、チームに分かれてどんな顔にしようか、と相談しながら描いていました!
「一緒に書く?」と子どもたちに優しく声を掛けてくれる、お姉さん、お兄さんもいました。
嬉しそうな子どもたち。自然なかかわりがうまれていました。またハロウィンパーティーに向けて準備をがんばろうね!
そして・・・玄関にも・・・ジャックオランタンがいました!
「えー!なんでこんなところにもいるの?」「まだいるかな」「中学校を守ってるんちゃう?」守り神のようなジャックオランタンにも興味津々でした!