1月の生活その8

ID 6012104 更新日  2025年1月23日

印刷大きな文字で印刷

氷あるかな?!(乳児クラス)

久しぶりにやまもり山里に行きました。久しぶりに行くと「(木の)葉っぱがなくなってる!」「あれ?モミジない・・・(以前はモミジの絨毯でした)」と前回との違いに気付く子どもたち。よく見ていること、よく覚えていることに驚きます!

また、前回はカチコチに凍っていた池を見に行きました。「今日は氷あるかな?」「あるんじゃない?」「木でツンツンってして氷探すからこれ(枝)持って行こう!」と、予想したり準備をしたりする姿からもこれまでの経験の積み重ねを感じます。

さぁ氷はあるかな?今日は、氷がない池とうっすら氷が張っている池とがありました。「今日は氷少ないね」「溶けちゃったのかな?」「お日様がキラキラだからかな?」と気付いたり考えたりする姿も見られました。

次はどんなことを発見したり気付いたりするのか楽しみです😊

 

47
「氷ないね」「ここちょっと氷あるよ」「ほんとだ!」「どこどこ?!」
友達と会話をしながら氷探しに夢中です(*^^*)
40
「ぼくも氷をさがすぞ!」めろん組の姿を見ていちご組も挑戦です!
57
「持って帰ろう!」見付けた氷を大事に大事にかばんに入れます。