2月の生活その16

ID 6012236 更新日  2025年3月4日

印刷大きな文字で印刷

は~るがき~た♪(乳児クラス)

散歩の道中、農道でタンポポやオオイヌノフグリ、オドリコソウなどの春の花が咲き始めているのを見付けました!小さな小さな花や蕾を見付けては、「あった!かわいいね♡」と嬉しそうに眺めたり撫でるように触ったりする子どもたち。そして「は~ながさ~く、は~ながさ~く♪」と歌い始める子がいました🎵知っている子は一緒に歌ったり、知らない子もリズムに合わせて歩いたりしていました!

また、鳥のさえずりも聞こえ、「あ、鳥さんの声!こうやって飛んでるかな?」と鳥に変身✨春の自然を見付けたり感じたりし、そしてそれを様々に表現することを楽しんでいました!

これからどんどんと見付けられる春の訪れを子どもたちと楽しんでいきたいと思います(*^^*)

86
農道の入口に一つだけ咲いていたタンポポ。
「どこどこ?」「ほんとだ、あった!」見付けて大喜び✨
90
「鳥さんいたよ~!」聞こえてきた鳥の声からイメージした鳥になって、知らせに行きます!