3月の生活その5
なんて楽しい天狗山!
3・4・5歳のみんなで、天狗山に遊びに行きました。みんなで行くのは久しぶりだったので、子どもたちも行く時からワクワクドキドキ♪
しかし、天狗山はそんなに簡単には登れません。強い足と手でしっかりと登っていかなくてはならない険しい道もあります。
それでも子どもたちはやる気満々!いざ!天狗山へ!
今まで、西谷の自然の中でたくさん遊んできた、子どもたち。先生たちの後について、どんどん登っていく姿にたくましさを感じました。
純粋に登っていくことが楽しい!ただその気持ちだけで、子どもたちはとても前向きに意欲的になることができます。
年上のお兄さんお姉さんの歩みは強く、小さい友達を後ろから見守り、時に支えたり一緒に登ったりする姿に頼もしさも感じました!
みんな体力も付き、心も体も大きくなりましたね。
頂上からは、さっきまでいたこども園がとても小さく見えて、子どもたちも「やっほー!」と何度も何度もやまびこをして遊びました。
頂上に登るって本当に気持ちがいいです♪
さあ、頂上で遊んだら、今度は下りです!いつもみんなが楽しんでいる、すべりだい♪
上手くしゃがんですべりだいのように、シューっと降りていくのがコツです!でも気を付けないと転んでしまうので、ブレーキをかけながら安全にくだっていきます。慣れている子どもたちは、上手くブレーキをつかい、前の子にも気を付けながら上手くくだっていくことができます。
楽しみながらも安全に!子どもたちも自然の中で遊ぶことってこういうことか!と学びます。
天狗山で思い切り遊ばせてもらいました。子どもたちの泥んこのおしりと「あー楽しかった!」という素朴なつぶやきが、いい時間であったことを物語っていました♪
きっと天狗山もみんなのことを見守ってくれていることでしょう♪