4月の生活その10
てくてく歩こう会(お大師講)
4月21日はお大師講の日です。今年もお誘いをいただき、こども園の近くにある3つのお寺に行かせていただきました。
いちご組からそら組まで、みんなでさあ出発!5歳児そら組の子どもたちが、幼稚園に入園して初めてお散歩に行く3歳児ほし組に声を掛けて、ペアになって歩いてくれました!なんとも頼もしい!!💪道中では、春の草花を見付けたり、池のカメの様子を見たりと自然を感じながら歩くことを楽しみました!
それぞれのお寺では、子どもたちのことを待ってくださっていたお寺や地域の方にご挨拶。お大師講とはどのような日なのか教えて頂いたり、「これからも元気いっぱい過ごせますように」とお参りをしたりしました。
こうして、地域の方々に温かく見守っていただいているこども園の子どもたち。これからも、地域の方々との触れ合いやかかわりを通して、大きく育っていってほしいと思います。今日は本当にありがとうございました😊




