7月の生活その3

ID 6012850 更新日  2025年7月5日

印刷大きな文字で印刷

リベンジ!小麦粉粘土!

前回、ドロドロベトベトになってしまった小麦粉粘土。今度こそは作りたいケーキやパンが作れるように、フワフワプニプニの生地を作ろう!と、5歳児そら組がリベンジしました。

前回は水を入れすぎてしまったことで、うまくいかなかったことをよく覚えていたそら組の子どもたち。今回はと~っても慎重に、小麦粉に水を加えていました。捏ねては少しずつ水を加え、丁寧に丁寧に生地を作った結果・・・見事大成功!いい生地ができました。「ミャクミャクパン作ろう!」「ぼくは龍のケーキ!」と、作りたい物のイメージも膨らみます!

何とも芸術的なケーキやパンができました。「美味しそう~!」「食べたいな!」「ねぇねぇ、色もつけてみない?」そこで、色を塗ることにしました!お皿にも描いておしゃれで素敵なケーキやパンができあがりました✨「本当に食べちゃいたいな!」と子どもが言う気持ちがとても分かりました。とっても美味しそうなんですもの😊最後はみんなでパーティーをして美味しくいただきました♡

失敗は成功のもと!うまくいかなくても、そこで学んだことを次にいかして、またやってみようという気持ちが大切ですね(*^^*)

95

02

94

11
形ができてきました!これがどうなるのかな?
32
より美味しそうなケーキに変身!『ブタのケーキ』
21
『ミャクミャクパン』
39
『龍のケーキ』
41
『おひさまパン』