6月4日
ザリガニだあ~
今週月曜日から、すみれ組にザリガニさんが仲間いり!子どもたちは興味深々でみていました。そこで今日、一度ザリガニのお家から出して、みんなでじっくりみることにしました。ザリガニが大きなはさみを振り上げると「うわ~」と驚いたり、ティッシュペーパーを出してきてはさみの間に入れ「このはさみできれるかな」と試したりしていました。ザリガニの背中を、おそるおそるちょっと触って「さわれた」と喜んだり、ザリガニをつかんでみせるお友達に「すごい」と歓声があがったりととても楽しんでいました。最後には、自分たちがざりがにになって遊びました。少し腰を曲げているあたり、なかなかの表現力ですね。見て、触れて、表現して楽しんでいます。
もも組にも、雨をふらせよう



今日は一日雨でしたね。もも組のお部屋でも楽しい雨が降りましたよ。大きな紙が出てくると大喜び。先生の準備を待っているときの姿勢の素晴らしいこと!はりきる気持ちが伝わってきました。初めは、カタツムリさんが喜ぶ雨を降らせようと、ローラーを使って、優しく丁寧に雲さんから雨を描いていました。「みてみて!雨が降ってきたよ」「カタツムリさん、嬉しいかな」など、感じたことをつぶやきながら楽しそうに描いていました。優しい雨が終わると、今度は激しい雨。優しい雨とは違って、元気よく描いたり塗ったりしていました。


土曜日、日曜日も元気にお過ごしください!
まだまだ続いている緊急事態宣言ですが、みんなで工夫して安全で楽しい休日を過ごしましょう。お家時間のおともに、「かさめいろ」や「折り紙の時計づくり」はいかがですか?ぜひご活用ください!