6月7日
野菜を大切に育てています


5歳児すみれ組は、一人一鉢で夏野菜を育てています。毎朝登園準備が終わると、まず自分の夏野菜に水をやってから、幼稚園の花に水をやります。お家の人も見てくださったり、「大きくなってきたね」と声をかけてくださったりしています。お家の人も関心をもっていただくことで、子どもたちは、さらに、大切に育てようという気持ちをもったり、実がなることに期待を膨らませたりしながら世話をしていくことと思います。 4歳児もも組は、プランターに夏野菜を植え、みんなで育てています。今日も、一生懸命水をやっていました。これからも、夏野菜の生長に子どもたちと関心を寄せながら育てていきたいと思います。
囲碁で遊ぼう、レッツ碁(ごー)第2回目


今日は、第2回目の囲碁で遊ぼうの日でした。前回から1週間しかあいていないこともありますが、第1回目のときに興味をもって真剣に話を聞いていた子どもたちは、道具の名前や「石取りゲーム」のルールをよく覚えていました。先生も驚いていました。今回も、先生対すみれチームで対局。最初はすみれチームが1つ石をとると、先生も1つ石をとると、いい勝負でしたが、最終的にすみれチームが勝ちました。みんな大喜びでした。次回は7月5日です。今度は、友達との対局も予定しています!