7月28日
おいもさん、げんきにそだってね~

あつくても、くさはげんきにはえてきます。くさにえいようをとられてしまうと、おいもさんがおおきくそだたないので、せんせいたちはくさひきをしています。ぬいてもぬいてもすぐにはえてきますが、おいしいおいもになってほしいので、がんばってぬきます。なつやすみのあいだは、せんせいたちにおせわはまかせてください。2がっきになったら、また1がっきのように、みずやり、くさひきのおせわは、みなさんにおねがいしますね!
ミニひまわりも元気に育っています
ミニひまわりも元気いっぱい咲いています。ひまわりを見ると、元気がでますね。写真から、ひまわりパワーがみなさんに届きますように!
1学期思い出写真(もも組こいのぼり遊び)
4歳児もも組も、こいのぼりに触れて遊びました。「こいのぼりさんのおなかにはいってみる?」と先生に聞かれ、元気よく返事をして何度もくぐっている子どもや、「ちょっとこわいからみとく」と友達がくぐる様子を見て楽しんだりする子どもの姿がありました。親しみ方は様々です。「こうでなければいけない」ではなくて、一人一人の子どもの感じ方や、親しみ方を大切にしていきたいと思います。