11月26日

ID番号 6004419 更新日  2021年11月27日

印刷大きな文字で印刷

ぱかぽこ大会、竹馬大会頑張りました

ぱかぽこ大会をはじめようと芝生広場に並んでいるもも組子どもの写真
いまから、ぱかぽこであるくよ。みててね
トラックの周りをぱかぽこで歩いてみせるもも組子どもの写真
こうぎだいのかいだんも、ふみきりばんのさかもあるけるよ!
芝生の上を歩いたり、ジャンプしてみせたりしているもも組子どもの写真
ふーぷまであるくよ。ふーぷのなかでは、わざをみせるんだあ。

今日は、ぱかぽこ大会、竹馬大会でした。お天気も味方してくれ、あたたかいひざしの中で、たくさんのお家の人に観ていただくことができました。

4歳児もも組は、ぱかぽこに挑戦しているところを観ていただきました。ぱかぽこ大会が始まる前に、先生と一緒に巧技台や踏切板、フープなどを並べて準備をしていました。とってもはりきっていましたよ。そして大会が始まりました。最初は、芝生トラックの周りをぐんぐん歩いていきます。途中、巧技台の階段や踏切版の坂、コーンのぐねぐね道などがありますが、すたすたと歩いていました。そして、最後は、芝生の中を歩き、フープの中では技を披露。両足ジャンプや、片足ジャンプをしていました。

5歳児すみれ組は、竹馬に挑戦しているところを観ていただきました。すみれ組も、自分たちで用意をしました。「Aちゃん、一緒にもって」「いいよ」「一人でいける?」など声を掛け合って進めているところは、さすが年長さん。すみれ組も、はりきっていました!最初は、たくさん歩けるようになってきたことや、技を観てみらおうと、芝生広場にそってまっすぐ歩きました。途中落ちても、すぐに乗って進んでいました。次に、自分たちで考えたコースを歩きました。竹馬で段差があるところを歩いたり、またいだりするのは難しいのですが、うまくバランスをとって歩いていました。

たくさんのお家の方の拍手や「がんばれ~」の応援の声は、子どもたちにも響いたことと思います。きりっとした表情や、力の入った顔、満足気な表情から喜びが伝わってきました。この喜びが、また次へのチャレンジ意欲につながっていきます!朝早くから来園いただき、温かい応援をいただきましてありがとうございました!

竹馬大会の準備をしているすみれ組の写真
さあ、たけうまたいかいのじゅんびをしよう
まっすく歩いてみせるすみれ組のこどもの写真
がんばってあるくから、みててね。
しょうがい物を竹馬で歩く子どもの写真
さかも、かいだんもへっちゃらだよ

すみれ組さん、かっこよかったな

4歳児が竹馬に乗っているのを支える5歳児の写真
だいじょうぶ、しっかりもっててあげるからね

ぱかぽこ大会の感想を伝え合っていたもも組さん。その中で、すみれ組の竹馬大会のことも話題になりました。「高い竹馬にのっていてかっこよかった」「いろいろなところをあるいてかっこよかった」「Aちゃんがかっこよかった」と、「かっこよかった」のオンパレード。憧れの気持ちが高まっているようです。その話をしているときに、テラスから5歳児すみれ組のBちゃんがのぞいていました。もも組の先生が「Bちゃんの竹馬貸してもらえるかな」と声を掛けると、嬉しそうな恥ずかしそうな表情を見せていました。もも組のお友達にかっこいいといわれてちょぴり照れたようです。お弁当後に、さっそく竹馬に挑戦する姿がありました。すみれ組のCちゃんがはりきって、竹馬をもってきました。「私、もってあげる。絶対話さないから大丈夫」と頼もしいお言葉。もも組の子どもも安心して挑戦できたことでしょう。

保育室が隣同士になったことで、もも組とすみれ組のかかわりが増えてきました。異年齢交流としての時間をつくると同時に、普段の何気ないかかわりを大切にしていきたいと思います。

11月おはなしのひろば

ストーリーテラーさんに挨拶をするもも組子どもの写真
こんにちは!よろしくおねがいします
絵本の読み聞かせを聞くもも組子どもたちの写真
きょうは、りすさんのおはなしだって。たのしみだな。
ストーリーテラーさんのお話を聞くすみれ組子どもの写真
おかゆのおはなし、おもしろい。

11月のおはなしのひろばは、絵本「子リスのアール(ドン・フリーマン作 やましたはるお訳 BL出版)おはなし「おいしいおかゆ」(愛蔵版おはなしのろうそく1エパミナンダス 東京子ども図書館)でした。絵本は長いお話でしたが、もも組もすみれ組も集中して聞いていました。聞く力とともに、お話の世界に思いを寄せて楽しめるようになってきているのだと嬉しく思いました。来月も子どもたちと楽しみに待ちたいと思います。