12月14日
サンタさんが来てくれたよ!



今日は、子どもたちがと~っても楽しみにしていたなかよし会。朝から、「今日はサンタさん来るんだよね」「来てくれるかな」など、ワクワク、ドキドキ。いよいよなかよし会がスタート。最初は、すみれ組は歌と合奏を、もも組は歌をみせあいっこしました。サンタさんにも聞こえるといいなあと願いをこめて♪
そんなみんなの願いが届いたのでしょう。遠くから鈴の音が・・・みんなで大きな声で「サンタさ~ん」と呼びました。そして、サンタさんが登場。子どもたちから大歓声。一気に場が盛り上がりました。まずは、質問。もも組は「朝ごはんはケーキですか?」すみれ組は「おもちゃはどうやって作るのですか」でした。もも組の質問の答えは、「朝ごはんは、ケーキ!昼も夜も全部ケーキだよ。ケーキが大好きなんだ」ということでした。それには、子どもたちも「え~」とびっくりしていましたよ。すみれ組の質問の答えは「こびとさんに手伝ってもらって作っているよ」ということでした。サンタさんだけで大変じゃないかと思っていた子どもたちは、ちょっとほっとした様子でした。
そして、一番楽しみにしていたプレゼント!約束通り、もってきてくれましたよ。一人一人サンタさんに名前を呼ばれて、出ていき直接プレゼントをもらいました。子どもたちは、ちょっぴり緊張していましたが、英語で、「メリークリスマス」「サンキュー」をサンタさんに伝えていました。サンタさんは握手もしてくれました!袋の中身が気になるところですが、幼稚園であけてしまうと魔法がとけてプレゼントがなくなってしまうそうです。子どもたちはぐっと我慢していました。
最後に、サンタさんにお礼の気持ちをこめて、「あわてんぼうのサンタクロース」の歌をプレゼントしました。サンタさんがとっても喜んでくれて、子どもたちも満足そうでした。まだまだ遊びたかったけど、この時期、サンタさんは大忙しです。さよならの挨拶をしておわかれしました。

