令和3(2021)年7月号 自動翻訳機能対応テキスト版(23面)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1042894 更新日  2021年7月29日

印刷大きな文字で印刷

上下水道だより(23面)

【23面】

************************************
 上下水道だより
 上下水道局お客さまセンター(電話番号 73・3988 ファクス番号 73・6288)
 電話番号・ファクス番号は、間違いのないようお願いします。
************************************

=============================================
災害への備えを
上下水道局浄水課(水質検査室)(電話番号83・6940 ファクス番号83・6941)
=============================================
 地震などの災害によって水道管や水道施設が被害を受けると、水道水の供給ができなくなり、多くの地域で断水となる恐れがあります。
 市では給水車や給水タンクなどを保有し、災害に備えていますが、ご家庭でも非常時の備えをお願いします。

◆水の備蓄量の目安は家族の人数×3リットル×3日分 [ID 5001427]
 人が1日に必要とする水は2リットルとされていますが、手洗いや歯磨きなどの生活用水を含めると1日3リットルは必要となります。
 また、災害発生後、救援体制が整うまで3日間を要するといわれています。この3日間を乗り切るために、以下のポイントに留意しましょう。
◦飲用に長期間保存の可能なペットボトルの水を備えておく
◦家族の人数×3リットル×3日分となると非常に多くの量となるため、水道水をくみ置きしておく
◦飲み水以外の生活用水としてお風呂の水をすぐに流さず溜めておく
◆水道水は3日程度は常温で保存できます [ID 5000362]
◦清潔で蓋のできる容器(ポリタンク・ペットボトル)を使用しましょう。この時、空気が残らないよう口元まで水道水を入れます。
◦冷暗所で保存しましょう。常温の場合、3日程度は飲料水として利用できます。
◦保存期間が過ぎたら、掃除や洗濯などの生活用水として使用しましょう。

あなたの家庭に当てはめてみよう
3リットル×3日分×_人家族=_リットル
風呂場に水を貯める
冷暗所なら3日間保存可能

=============================================
応急給水拠点の確認を [ID 1001675]
上下水道局工務課(☎73・3687 ファクス番号72・6381)
=============================================
 宝塚市には災害時の応急給水拠点として、市内に浄水場、耐震貯水槽を拠点とした11か所の応急給水拠点を整備しています。
 日頃から自宅から一番近い給水拠点の確認をお願いします。
<施設等(所在地)/容量>
惣川浄水場(すみれガ丘4)/6735
小浜浄水場(小浜3)/6760
小浜配水池(小浜3)、良元小学校校庭(小林5)/100
総合スポーツセンター(小浜1)/100
御殿山中学校(御殿山1)/100
中山台コミュニティーセンター(中山桜台5)/100
山本新池公園(山本東3)/100
伊孑志せせらぎ広場(伊孑志2)/100
宝塚市役所西谷庁舎(大原野字南宮2)/100
末広中央公園(末広町3)/100
※単位:立方メートル

=============================================
7月~12月にかけて
旧上下水道局庁舎を解体します [ID 1042696]
上下水道局総務課(電話番号73・3688 ファクス番号72・5381)
=============================================
 解体予定の建物内にはアスベストを含む建材の使用が確認されています。建物解体に先行して行うアスベスト除去作業にあたっては、大気汚染防止法など関係法令を遵守し、安全面ならびに飛散防止などに十分配慮しながら万全を期して作業を進めてまいります。

======================================
 水道水フッ素およびその化合物検査結果 [ID 1028021]
 上下水道局 浄水課(水質検査室)(電話番号83・6940 ファクス番号83・6941)
======================================
【水道水フッ素およびその化合物検査結果】
〈採水場所/系統:採水月日(5月17日)〉
すみれガ丘/惣川浄水場:0.14
ゆずり葉台/惣川浄水場(生瀬経由):0.14
長尾台/小浜浄水場(川面経由):0.25
安倉中/小浜浄水場:0.29
東洋町/阪神水道:0.08
中山桜台/小浜・県営水道:0.17
大原野/小浜・県営水道:0.17
武庫山/惣川・阪神水道:0.13

※単位=ミリグラム/リットル、厚生労働省の水質基準は0.8ミリグラム/リットル以下
※市北部(西谷地域)は、小浜・県営水道系統です。

このページに関するお問い合わせ

企画経営部 市長室 広報課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎4階
電話:0797-77-2002 ファクス:0797-74-6903
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。