広報たからづか No.1287 令和3(2021)年9月号
かんたん操作で見やすい!電子書籍版
おもな内容
表紙(1面)
特集(2面から5面)
第6次宝塚市総合計画をスタート
市長のページ(6面)
- 市長からの手紙
- サファイアのお宝さんぽ
まちいろBOX(7面)
今月のトピックス(8面から15面)
- TRAD関連企画「3館おさんぽラリー」「宝塚くらしの中のアート発見プロジェクト」
- 花のみちに約100種類ものアートフラッグが登場!
- 宝塚市大使やすみりえの「川柳日和り」
- 高齢者福祉サービスをご存じですか?
- づか塾受講生募集
- 子どもの意見聴取事業 きかせて!みんなの意見
- がん患者アピアランスサポート事業
- 認知症高齢者等個人賠償責任保険事
- 宝塚すみれ墓苑・長尾山霊園 秋のお彼岸墓参バスの運行のご案内
- 行財政経営方針および財政規律を策定しました
など
くらしのガイド(16面から20面)
- 休日・夜間納税相談
- 休日臨時窓口でマイナンバーカードを受け取れます
- 社会生活基本調査にご協力を
- 宝塚おうち園芸
- 低所得の子育て世帯を対象に、児童1人あたり5万円を支給します
- 学校給食レシピ「イチジクヨーグルト」
- 防災訓練を動画で公開します
- 9月1日は「防災の日」
- プラスチックごみはきれいにして排出しましょう
- 4コママンガ「てんさんぽ」
など
上下水道だより(21面)
- 深谷貯水池を治水利用します
- 9月10日は「下水道の日」
- 水道水フッ素およびその化合物検査結果
教育のページ(22面・23面)
- 西谷中学校でリモート授業の実証研究を行いました
- 市立中学校 技術・家庭科作品展
- 子どもの心を理解する講座を開催します
- 第2次宝塚市教育振興基本計画を策定しました
- あんな活動 こんな活動
市立病院だより(24面・25面)
市立病院だより
- 突然起きる脳の病気に立ち向かう
- 講座、ご案内
イキイキ健康
- ステイホームでやってみよう!おうちトレーニングのススメ
9月の無料相談窓口(26面)
お知らせ版
裏表紙(36面)
- 文化芸術センターイベント
1面から36面
一括ダウンロード
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
企画経営部 市長室 広報課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁3階
電話:0797-77-2002 ファクス:0797-74-6903
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。