令和3(2021)年11月号 自動翻訳機能対応テキスト版(23面)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1044155 更新日  2021年11月19日

印刷大きな文字で印刷

上下水道だより(23面)


【23面】

************************************
 上下水道だより
 上下水道局お客さまセンター(電話番号 73・3988 ファクス番号 73・6288)
 電話番号・ファクス番号は、間違いのないようお願いします。
************************************

=============================================
知っていますか?水道にまつわるお金の話(2) ~水道料金を比べよう~ [ID 1044023]
水道および下水道にまつわるお金の話をシリーズでお伝えしています。今回は第2回目です。
上下水道局経営企画課(電話番号77・2104 ファクス番号72・5381)
=============================================
 今回は、使用者の皆さまからいただく水道料金について近隣の市と比較して見ていきます。比較するのは10月1日現在の水道料金(税込み)です。本市で最も使用者の多い一般的な家庭用メーター(口径20ミリメートル)で水道水を2か月使用(世帯あたりの人数を2~4人程度と想定)した場合の主な水道料金は以下のとおりです。

[2か月で40立方メートル使用すると・・・]
伊丹市5,104円
尼崎市5,104円
宝塚市5,280円<3番目に安価>
芦屋市5,566円
西宮市5,819円
川西市6,380円

[2か月で50立方メートル使用すると・・・]
宝塚市6,930円<1番安価>
伊丹市7,029円
尼崎市7,106円
芦屋市7,546円
西宮市7,788円
川西市8,800円

[2か月で60立方メートル使用すると・・・]
宝塚市8,580円<1番安価>
伊丹市8,954円
尼崎市9,108円
芦屋市9,526円
西宮市9,757円
川西市11,220円

 水道料金については、これまで平成24(2012)年12月に基本水量制を廃止して料金体系の変更を行ったものの、昭和55(1980)年以降料金の改定は行っておらず、40年ほど現行の料金水準を維持(消費増税による料金の変更を除く)しており、近隣の市と比較して低い水準となっています。
 しかし、令和3年10月号でお伝えしたとおり、令和元(2019)年度の決算値に基づく本市の水道水1立方メートルあたりの料金収入(=152.28円/立方メートル)は、本市が水道水1立方メートルを作って届けるためにかかるお金(=175.31円/立方メートル)に足りていない現状です。
 これからも水道水を安定して供給し続けるため、より一層の経費削減に努めるとともに、外部有識者や市民などで構成する上下水道事業審議会において、水道事業のあり方について、慎重に検討を進めます。

=============================================
安全で安心な水道水をつくるために 年に1回、凝集池や沈殿池の水を抜いて清掃しています [ID 1029335]
=============================================
 小浜浄水場では水道水の使用量が減る10月~12月の時期に水を抜いて清掃を行っています。砂やごみのかたまりである「フロック」を大きくするための凝集池と、フロックを沈めてきれいになった水をろ過池に送る沈殿池はそれぞれ2つあり、2つの系統で水道水をつくっています。清掃は系統を1つ停止して行います。その間不足する水道水は県営水道や惣川浄水場から補います。また、普段は水中にある機器や壁面の点検も合わせて行っています。このようにして安全で安心な水道水をつくり続けています。

=============================================
水道メーターの法定取り替え [ID 1012071]
上下水道局お客さまセンター(電話番号73・3988)
=============================================
 水道メーターは、法律で有効期間が8年と決められており、本市でも地域ごとに取り替えています。11月の取替対象地区は下記のとおりです。対象者には事前に取替予定日などを記載したお知らせを委託業者が投函します。
 都合の悪い場合は、お知らせに記載している委託業者に連絡をお願いします。
[実施期間]11月4日(木曜日)~22日(月曜日)
[対象地区]山手台西、山手台東、社町、小林、末広町

======================================
 水道水フッ素およびその化合物検査結果 [ID 1028021]
 上下水道局 浄水課(水質検査室)(電話番号 83・6940 ファクス番号 83・6941)
======================================
【水道水フッ素およびその化合物検査結果】
〈採水場所/系統:採水月日(9月13日)〉
すみれガ丘/惣川浄水場:0.16
ゆずり葉台/惣川浄水場(生瀬経由):0.17
長尾台/小浜浄水場(川面経由):0.30
安倉中/小浜浄水場:0.31
東洋町/阪神水道:0.07
中山桜台/小浜・県営水道:0.12
大原野/小浜・県営水道:0.12
武庫山/惣川・阪神水道:0.11

※単位=ミリグラム/リットル、厚生労働省の水質基準は0.8ミリグラム/リットル以下
※市北部(西谷地域)は、小浜・県営水道系統です。

このページに関するお問い合わせ

企画経営部 市長室 広報課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎4階
電話:0797-77-2002 ファクス:0797-74-6903
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。