第88回宝塚市建築審査会
- 開催日
平成26年3月17日(月曜日)
- 開催時間
午前10時から11時まで
- 開催場所
大会議室
- 担当課
- 議題
「宝塚市建築審査会平成26年第1号審査請求事件」に係る公開による口頭審査
- 傍聴席
10人
- 傍聴の申込み・注意事項
- 傍聴の手続き
会議を傍聴しようとする方は、公開による口頭審査の開会予定時間までに公開による口頭審査傍聴人名簿に住所、年齢及び氏名を記入のうえ傍聴証の交付を受け、これを着用してください。 - 傍聴席への入場制限
傍聴席数の都合その他必要があると認める時は、傍聴人の人数を制限することがあります。 - 傍聴席に入ることが出来ない者
次に該当する方及び児童・乳幼児は、傍聴席に入ることが出来ませんのでご注意ください。
(1)銃器その他危険なものを持っている者
(2)酒気を帯びていると認められる者
(3)張り紙、ビラ、掲示板、プラカード、旗、のぼりの類を持っている者
(4)笛、ラッパ、太鼓その他楽器の類を持っている者
(5)前各号に定める者のほか、会議を妨害し、又は人に迷惑を及ぼすと認められる者 - 傍聴人の守るべき事項
(1)議場における言動に対して、公然と可否を表明しないこと
(2)騒ぎ立てないこと
(3)示威的行為をしないこと
(4)飲食又は喫煙をしないこと
(5)前各号に定める者のほか、会議の秩序を乱し、又は会議の妨害となるような行為をしないこと - 写真、映画等の撮影及び録音等の禁止
傍聴人は、写真、映画等を撮影、録音等をすることはできません。 - 会長及び事務局の指示
傍聴人は、審査会の会長及び事務局の指示に従わなければなりません。
傍聴人が、会長又は事務局の指示に従わない時は、退場していただきます。
- 傍聴の手続き
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 都市整備室 建築指導課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2082 ファクス:0797-74-8997
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。