6月の様子

ID番号 6008930 更新日  2023年7月4日

印刷大きな文字で印刷

6月30日 学習の様子

学習の様子

普段の教室の様子です。

4年生は、理科の学習で、電磁石の学習をするため、実験キットを作っていました。

3年生は、国語の学習です。「こそあど言葉」を考えていました。体全体でお話を聞いています。

6年生は、算数と図工でした。算数は、まさに頭の体操。「え~でけへんわ~。」と言いながらも、いろいろと考えていました。図工では、原画をもとに、自分で色を作り出し、描き上げていました。

6月16日 プール開き(高学年)

高学年のプール開きの様子

今年度の水泳学習としての初日、高学年のプール開きがありました。先日のプール掃除の後、前日には先生がプール内の藻を取ったり、浮いているごみを取ったりして、この日のプール開きとなりました。午後から少し曇りになってきましたが、楽しく初日を迎えられました。

 次回からは、泳力をつける学習になります。

6月16日 文化教室 和太鼓鑑賞

和太鼓を鑑賞している様子

今年度の文化教室は、和太鼓の鑑賞でした。5人の奏者の方々により、大小いろいろな太鼓をたたき、迫力のある演奏を聴かせていただきました。太鼓の演奏は、目や耳だけでなく、座ってるお尻にも伝わって来るほどの迫力でした。子どもたちも体験させていただきました。聴いている子どもたちからは、自然に拍手が出てきたり、太鼓に合わせて手拍子が出てきたりと、演奏者と鑑賞者が一つになる鑑賞会になりました。

6月12日 花いっぱいになあれ

花を植えているところ

安倉北小学校の前には中国道が通ってます。その外側に素敵な花壇があります。今日はネクスコ西日本の方とフルーツフラワーパークの方と一緒に花を植えました。ベコニアやインパチェンス、日日草など色とりどりの花を植えていきました。土を掘っているとミミズが出てきて、びっくり。いい土なんですね。広い花壇なので、頑張らないと花が全部植えられません。植える間隔や植え方を教えてもらいながら、楽しく一生懸命植えました。そのかいあって花いっぱいの素敵な花壇になりました。最後にはネクスコ西日本の方にオリジナルプレゼントももらいました。安倉北小学校の前を通る人がこの花壇を見て、うれしい気持ちになってくれるといいですね。

 

6月12日 全校朝会

全校朝会の様子

 体育館で全校朝会がありました。6月に入ってすぐ運動会があり、それから全校が集まるのは久しぶりになりました。校長先生のお話は、「〇〇のために△△する」というお話です。「一人ひとり中に入る言葉は違うけれど、それぞれが思いをもって行動することが、自分のためにも、みんなのためにもなりますよ。」というお話でした。運動会の成功もその1つです。6月は、時間がたっぷりと取れる時期です。しっかりと自分の考えをもって進んでいってほしいです。

 また、2つの委員会からの発表もありました。保健委員会からは、熱中症に備えて「ひみつのくすり」というクイズ形式の発表でした。広報委員会からは、言葉だけの発表でしたが、児童玄関には子どもたちが作ったクイズが掲示してありました。委員会も自分たちで工夫した発表が進んできています。

6月12日 職員研修会 AED講習会

AED講習の様子

 この日の放課後、東消防署の方に来ていただき、先生たちは、救急救命(AED講習会)をしました。いよいよ今週から水泳の学習が始まります。それに先立ち、いざ、という時に行動できるよう、毎年講習を行っています。消防署の方からも、「最近は北小に救急車が来ることはないですが、いざ、という時には、どこから入ってきたらいいですか?」という質問もいただきました。みんなで子どもたちの命を守るよう、取り組んでいます。