3月の様子
3月31日 桜が咲きました
春休みに入り、暖かい日が続き、校内の桜も花をつけました。きっと始業式や入学式は校内の桜も満開になっているでしょうね。
新たな1年も、子どもたちの笑顔がこの桜同様にいっぱい開くことを願っています。
3月1日
3月になりました。体育館前にあるはや咲きの桜のつぼみが色づき始めました。本校にもいよいよ春が近づいてきました。
3月1日 6年生を送る会








3月1日は児童会による6年生を送る会がありました。5年生の持つアーチをくぐって入場した6年生は、1年生から5年生までの贈り物をいただきました。
どの学年も6年生に楽しんでもらおうと、工夫した発表をしていました。
6年生は、体育館で全校生に会えるのが最後なので、卒業式で歌う「旅立ちの日に」を歌いました。歌っている6年生も、聴いている在校生も目に涙を浮かべている子どもたちがいました。
5年生の発表の時には、5年生からの呼びかけで全校生が校歌を歌いました。この仲間で歌う一生で最後の校歌、とても気持ちのこもった歌声が体育館に響き渡り、すてきな余韻が響いていました。
最後は、それぞれの学年の間を通って体育館を後にしていきました。
3月1日 新しい遊具
今まであったタイヤ渡りが古くなったので、宝塚ゴルフから新しい遊具の円盤わたりの寄付をいただきました。どの子も順番を待って列を作り、楽しく遊んでいました。